特集/連載
スイッチに期待できる能力をスペックの行間から読み解く:ベンチマークテストでうまくいくネットワーク機器選び【第2回】
カタログ情報だけでは分からない製品の本当の実力を見抜くため、重要な手掛かりとなるのがベンチマークテスト。まずは「スイッチ」について、リポートの見方を学ぶ。
前回のコラムで、ベンチマークテストリポートがあればネットワーク機器の本当の性能(パフォーマンス)を知ることができると説明した。今回からは少しずつ、実際のベンチマークテストの結果を見ながらリポートの読み方をお伝えしていく。ベンチマークテストリポートを正しく読み取ることができると「こういう使い方をしたときはどれくらいの性能を期待していいか」という隠れた情報が手に入る。ベンダーが公表している情報に加えて、製品を選ぶ際の指標にしてみてほしい。
まず「スイッチ」について、ベンチマークテストリポートの見方を今回と次回の2回に分けて見ていきたい。
関連記事
- 失敗しないための「IPv6ネットワーク機器購買ガイド」
- あらためて問う「ネットワークセキュリティ製品とは何か」
- 識者が警告する「今そこにある社内ネットワークの危機」
- OpenFlowに関心は20%超、読者調査が示すネットワーク最新動向
- フラッシュストレージのベンチマークテストが信用できないわけ
そもそもスイッチの価格差は何を意味するのか
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.