ディスプレー共有をワンクリックで実現 シスコがSaaSで提供:NEWS
シスコシステムズは、いつでもどのデバイスでも社内外問わずにWeb会議が可能なSaaS(Software as a Service)を発表した。
シスコシステムズは2015年4月23日に企業向けソーシャルコミュニケーションアプリケーション「Cisco Spark」を発表した。Cisco Sparkは、2014年11月から一部のユーザーに提供していた「Project Squared」のフィードバックを元に、グループ(会議室)のメンバー管理機能を強化し、サポート言語を拡大させたアプリケーションだ。従来の会議の話し合いやスクリーンでの資料の共有、ブレストした意見をホワイトボードに書き出すといった幅広いコミュニケーションをクラウドベースでできるようにした。
関連記事
- 「MicrosoftはCiscoの競合ではなかった」説、UC市場で浮上
- 富士通・シスコがユニファイドコミュニケーションで戦略提携、「シェア40%を獲る」
- CiscoとMicrosoft、UCの共通課題は“スマホ対応のカイゼン”
- スマホだけが主役じゃない、Cisco流「モバイルファースト」の想定外
- 現場が喜んで使うUC製品の条件は? 主要2社に聞く
Cisco Sparkは、ユーザーがトピックやプロジェクトごとに会議室を作成し、社内外のユーザーとチャット形式でメッセージの送受信やファイルの共有、ビデオ通話をする機能を持つ。クライアントPCやスマートデバイスといった複数のデバイスで同じ機能が使えるので、デバイスや会社の垣根を越えたコミュニケーションが可能だ。
ビデオ通話ではアプリケーションが音声を認識し、話している人の方向に自動的にカメラを切り替える。また、あるユーザーがビデオ通話中に通話画面の特定のボタンを押すと、そのユーザーのディスプレーを複数ユーザー間で共有できる。そのため、会議室にいるメンバー全員でディスプレーを確認し、話し合いながらファイルを編集したりすることが可能だ。
Cisco Sparkは、システム基盤のサーバをシスコがホスティングをするSaaSだ。データセンターは、シンガポールに設置。日本でのデータセンター設置は検討中だ。
Cisco Sparkの対応OSおよびWebブラウザは下記の通り。クライアントPCの場合はCisco SparkのWebサイト、モバイル端末の場合は各アプリケーションストアからダウンロード可能だ。
Cisco Sparkの対応OSおよびWebブラウザ | ||
---|---|---|
クライアントPC | Windows OS | Microsoft .NET Framework 3.5. SP1が入っているクライアントPC |
Mac OS | OS X 10.9.x 以降 | |
モバイル端末 | iOS | iOS 7.1以降のiPhone、iPad |
Android | Android 4.0.3以降のモバイル端末 | |
Webブラウザ | Internet Explorer 10と11、最新版のGoogle Chrome、Firefox |
Cisco Sparkは、無料版の「Cisco Spark Free」と有料版の「Cisco Spark Message」「Cisco Spark Message and Meet」の3プランがある。有料版は、日本では2015年第三四半期(7〜9月)に、シスコの販売パートナーから提供される。提供料金は、初期費用は無料、月額料金は契約条件により個別見積もり。各プランの内容は下記となる。
Cisco Spark Freeプラン | |
---|---|
主な機能: | 1対1およびグループメッセージ機能、ファイル共有、1対1ビデオ会議、エンドツーエンドのコンテンツ暗号化機能、連絡先の統合など |
Cisco Spark Messageプラン | |
---|---|
主な機能: | Freeプランの機能に加え、会議室運営管理機能、シングルサインオン機能、ディレクトリ同期機能、ライブサポート機能。また、IT担当者がセキュリティ設定を追加でき、アプリケーションを管理できる |
Cisco Spark Message and Meetプラン | |
---|---|
主な機能: | Cisco Spark Messageの機能に加え、会議の最大メンバーを8人まで拡張、Web EX Meeting Center またはWeb EX Enterprise Editionが使用可能 |
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.