特集/連載
5年後にきっと大問題になる「IoTセキュリティ」、何に気を付けるべきか:サイバー攻撃で現実世界が大混乱?
米Gartnerの予測では、IoTは今後急速に普及し、2020年には情報セキュリティに広範な影響を及ぼすようになるという。IoTのセキュリティについては、特に物理的安全とデータ処理の面でより有効なプランニングが必要となる。
関連キーワード
Gartner | SIEM(セキュリティ情報イベント管理) | Internet of Things(モノのインターネット) | セキュリティ | セキュリティリスク | セキュリティ対策
調査会社の米Gartnerは、2015年6月上旬に開催のセキュリティイベント「Gartner Security and Risk Management Summit」において、2020年のセキュリティ分野について予測し、向こう5年間で情報セキュリティに大きな影響をもたらす技術の1つとしてIoT(モノのインターネット)を挙げた。
基調講演に登壇したGartnerの取締役副社長、クリスチャン・バーンズ氏は、セキュリティを取り巻く環境は今後急速に変化するとの見方を示し、「IoTへの備えができていない企業は必ずや取り残されることになる」と指摘した。企業のセキュリティ戦略に最も大きな影響が及ぶのは、物理的安全との関連およびIoT端末から収集する大量のデータの扱い方に関してだという。
関連記事
そもそもIoTとは何か
IoTでビジネスはこう変わる
本当は怖いIoTの世界
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.