特集/連載
“Cc”ばかりの電子メールにうんざりしたら試したい「ソーシャルコラボツール」の魅力:上手に使い倒すには?
ソーシャルコラボレーションツールの活用は、業務の流れを大きく変え、従業員とシステム管理者の両方にメリットをもたらす。しかし、従業員に喜んで受け入れてもらい、運用し続けるにはどうしたら良いだろうか。
ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)の要素を盛り込み、ネットワーク経由の共同作業を可能にする「ソーシャルコラボレーションツール」を導入すると、企業内のさまざまな情報に対するアクセス方法だけでなく、仕事のやり方を根本的に変えることができる。
電子メールやインスタントメッセージの代わりにソーシャルコラボレーションツールを使えば、従業員がソーシャルネットワークを介して共同作業を行うことができる。ブログやWikiに質問を投稿すれば、その答えを知っている社内の誰かがそれに回答する。「Googleドライブ」などのオンラインストレージや共有サービスを使えば、文書の共有や共同作業が可能だ。ソーシャルコラボレーションツールならば、情報の共有、文書の処理、提案、他の従業員の検索、ビデオ会議などのさまざまな作業を全て1つのプラットフォームの中で行うことができる。
併せて読みたいお薦め記事
ソーシャルコラボレーションツールを選ぶヒント
- これはチーム作業がはかどる――チャットツール「Slack」が絶賛される理由
- 電子メールに代わる企業向けコラボレーションツールはあるのか?
- 企業内コラボレーションツールとしてのクラウドストレージの選び方
- 夏休みに試したい、無料コラボレーションツール ベスト6
代表的ソーシャルコラボレーションツールの機能紹介
従業員にソーシャルコラボレーションツールを受け入れてもらうには
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.