特集/連載
業務用スマートフォンで「パケ死」、悪夢を避けるために管理者ができる予防策:海外出張、動画が鬼門
業務用スマートフォンを支給する企業が増えつつある。だが、料金プランを適切に管理していないと、思わぬ高額請求に面食らうこともあるかもしれない。通信料金を管理する担当者向けの予防策を紹介する。
従業員の携帯電話やタブレットのために企業が負担する通信料金は、推測に頼るしかなくなってきた。
驚くような請求が来るのも日常茶飯事になった。通信料金管理担当者は、これらの驚くほどの請求を「ビルショック」(訳注:いわゆる「パケ死」)と読んでいる。なぜなら、ずばり文字通り(bill shock)だからだ。企業はビルショックを被ると、この請求額についてすぐに議論し、この予想外の料金を今後削減するための建設的な方法をなんとかして考え出さなければならなくなる。
そこで、これらの予想外の請求やデータ量の超過をどのようにすれば防げるだろうか。ビルショックを防ぐ方法を見つけるには、まず、どういういきさつでこのような事態になっているかを理解する必要がある。問題の根本はどこにあるのか、また、現在のモノのインターネット(IoT)技術から得られる教訓をどう生かせばこれらの問題を解決できるかを紹介する。
併せて読みたいお薦め記事
モバイルデバイス管理について詳しく
エンタープライズモバイル管理(EMM)とは
- 今更聞けない「MDM」「MAM」「MIM」の違いとは? EMMの3大要素を比較
- モバイル管理11製品を紹介 iPhone、Android、Windows管理機能の詳細は?
- iPhone、Android管理に使いたい「EMM製品」を機能別に整理した
ビルショックの3つの原因
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.