特集/連載
バックアップ用セカンダリーストレージを比較 フラッシュ、HDD、クラウドで最適なのは?:どのようなデータに復旧の必要性があるのか
セカンダリーストレージが、データ保護の重要な要素になる可能性がある。本格的に導入する前に、使い勝手、処理速度、スケーラビリティ、コストなどを分析しておきたい。
データバックアップを検討する際、ポイントになるのは重要なワークロードのバックアップだ。ここでいう重要なワークロードとは、プライマリーストレージで保持し、復旧する必要性がある重要なデータを指す。バックアップデータの中には、時間が経過しても変わらないものや、アーカイブされていくものがある。こうしたデータは重要なワークロードの基準には当てはまらない。
重要ではないデータは、プライマリーストレージではなくセカンダリーストレージに保存すべきだ。セカンダリーストレージは、データ保護とアーカイブの機能を持った不揮発性メモリのようなデバイスだ。セカンダリーストレージのデバイスをもう少し詳しく定義すると、データ転送速度がある程度高速でコスト効率が良く、復旧やアーカイブの必要性があるかどうかがはっきりしないデータのバックアップに用いるデバイスだ。
併せて読みたいお薦め記事
バックアップには何が適しているのか
- クラウドとローカルの“いいとこ取り”、ハイブリッドバックアップのススメ
- GDPRで変化する仮想バックアップ市場、テープデータの移行需要が拡大か
- HDDとの違いは? バックアップでもフラッシュストレージを使った方がいいケースを解説
- バックアップ用途だからこそフラッシュストレージが輝く理由
- “仮想テープライブラリ”──実はディスクだってご存じでした?
セカンダリーストレージの必要性
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.