検索
特集/連載

Google「Anthos」はAWS、Azureのハイブリッドクラウド支援製品と何が違うのか?コンテナ化の波に乗る

Googleは、ハイブリッドクラウドの運用を支援する製品として「Anthos」(旧「Cloud Services Platform」)を提供している。Anthosは、アプリケーションの最新化を目指す企業の間で広く利用される可能性がある。

Share
Tweet
LINE
Hatena
画像

 コンテナによってハイブリッドクラウド環境を実現するサービス「Cloud Services Platform」が、2019年4月に機能拡張と共に「Anthos」に名称変更し、一般利用が可能になった。提供元のGoogleによれば、Anthosを提供する目的は、アプリケーションの最新化を後押しすることにある。ソフトウェアの外部の挙動を変えず、内部構造の仕組みを部分的に改善する「リファクタリング」を済ませたアプリケーションを、パブリッククラウドでも顧客のデータセンターでも運用できるようになる。

 Anthosの主要コンポーネント「Google Kubernetes Engine」(GKE)は、コンテナオーケストレーションツールである「Kubernetes」をセキュリティが確保された状態で運用できるマネージドサービス。もう一つの主要コンポーネントである「GKE On-Prem」は、GKEを顧客のデータセンター環境で運用するための製品だ。

 その他、アプリケーション監視ツール「Google Stackdriver」を含む他、オープンソースサービスメッシュ「Istio」やIstio向けAPI(アプリケーションプログラミングインタフェース)管理ツール「Apigee Edge」などと連携できる。

AzureやAWSとの違い

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る