「エッジコンピューティング」の成功企業になるためにやるべきこととは?:黎明期のエッジコンピューティング【後編】
エッジコンピューティングは現段階では用途が限定的だが、数年でさまざまな業界に取り組みが広がるとみられる。自社がエッジコンピューティングに取り組み、メリットを引き出すにはどうすればよいのか。
データの発生源であるデバイスの近く(エッジ)でデータを処理する「エッジコンピューティング」の本格的な普及はまだ先になる見通しだが、重要な動きは既に起きている。将来的なエッジコンピューティングの採用を見据えて、企業が準備しておくべきことは何だろうか。
併せて読みたいお薦め記事
「エッジコンピューティング」とは何か
「エッジコンピューティング」の導入事例
- 変圧器製造のダイヘンが「エッジコンピューティング」導入 年1800時間を削減
- 垂直農法の企業は「エッジコンピューティング」で植物栽培をどう改善したのか
- ゲーム配信の遅延に悩んだ企業が「エッジコンピューティング」を採用した理由
初期に期待される用途
「IoT(モノのインターネット)は次第にエッジコンピューティングへ移行する」と、調査会社PA Consulting Groupのプロテウス・ダックスベリー氏は指摘する。ただし現段階でその動きはそれほど目立ってはおらず、IoTはまだエッジコンピューティングの特殊な用途だ。この状況は「今後2〜3年は変わらないだろう」とダックスベリー氏は語る。
とはいえ既にIoTが幅広く採用されている業界では、2020年にエッジコンピューティングの採用が大きく進展する可能性がある。例えばエネルギーや公共インフラ、製造などの業界だ。調査会社のForrester Researchは、IoTの採用が最も進んでいる製造業で2020年にエッジコンピューティングへの投資が目立つだろうと予測している。
2020年には他の業界でもエッジコンピューティングの取り組みが拡大
調査会社のMarketsandMarketsは2019年8月に発表したレポートで、エッジコンピューティングの世界市場は2019年の28億ドルから2024年には90億ドルまで伸びると予測している。この背景には下記のような動きがある。
- IoTのさまざまな業界への拡大
- リアルタイム性のあるコンピューティングが求められるアプリケーションへの需要増
- データ増加に伴うネットワークのトラフィック増
専門家は地方自治体によるスマートシティー開発、スマートカーの各種自動化機能の実現、民間企業によるさまざまなパイロットプロジェクトの実施などでエッジコンピューティングが採用されると予測する。エッジコンピューティングを必要としない業界は「ゼロだと言っても過言ではない」とダックスベリー氏は言い切る。「今後2年ほどはエッジコンピューティングの“お試し期間”になる」(同氏)。
エッジコンピューティングの効果を引き出すには
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.