クラウド管理者に「IaC」「CI/CD」が役立つ理由と、必要なスキルの身に付け方:「クラウド管理者」必修スキル【後編】
クラウド管理者が仕事をする上で必要なスキルはさまざまだ。そのうち「IaC」「CI/CD」のスキルを紹介した上で、クラウド管理者を目指す人がこれらを含めた幅広いスキルを習得する方法を説明する。
企業においてクラウドサービスで稼働するワークロード(アプリケーション)の管理を担当するクラウド管理者になるには、クラウドサービスに関する幾つかのスキルや知識を身に付ける必要がある。中編「クラウド管理者なら身に付けたい、仮想化、コンテナ、データ/コスト管理スキル」に続き、クラウド管理者に必要なスキルと、これらのスキルを取得する方法を説明する。
併せて読みたいお薦め記事
IaCについて詳しく
- マルチクラウド管理に役立つ「IaC」「Kubernetes管理」「CASB」とは?
- ハイブリッド、マルチクラウド環境での「Infrastructure as Code」(IaC)ツール 何を導入すればよい?
- GCPのIaC「Cloud Deployment Manager」とハイブリッドクラウド「Anthos」とは?
CI/CDツールの最新動向
スキル5.IaC(Infrastructure as Code)
クラウドインフラのリソース運用を自動化できる「IaC」(Infrastructure as Code)ツールの知識は、クラウド管理者の業務に役立つ。IaCツールにはAmazon Web Services(AWS)の「AWS CloudFormation」などクラウドベンダーが自社のクラウドサービス群向けに用意するツールと、Red Hatの「Ansible」などサードパーティーベンダーが提供するツールがある。
スキル6.継続的インテグレーション/継続的デリバリー(CI/CD)
企業はクラウドサービスで稼働させるワークロードの開発と管理に「継続的インテグレーション/継続的デリバリー」(CI/CD)を組み込むことがある。CI/CDは、ワークロード変更時の開発から公開までのプロセスを自動化する仕組みだ。ワークロードのソースコードの管理がクラウド管理者の担当外だとしても、クラウド管理者はCI/CDの仕組みやその構成要素に加えて、CI/CDの対象ワークロードが完全にクラウドサービスで実行されるのか、オンプレミスのインフラとクラウドサービスの両方で実行されるのかを理解する必要がある。
クラウド管理者がスキルを習得する方法
コンピュータサイエンスやITの学位を取得することは良い出発点になる。ただしクラウド管理者に必要なスキルは広範に及ぶため、特定の学位を取得しただけでは、クラウド管理者に必要な全ての知識や技術を習得することはできない。一部のスキルは自力で身に付ける必要がある。
さまざまなクラウドサービスを実際に使ってみることは価値がある。AWSや「Microsoft Azure」「Google Cloud Platform」といった主要クラウドサービスの試用アカウントを作成して、各クラウドサービスを実際に試してみれば、それぞれの違いを確認できる。インフラ管理ツール「OpenStack」やコンテナオーケストレーションツールの「Kubernetes」など、クラウドサービスを利用するときに重要なオープンソースソフトウェア(OSS)のツールについても自分で勉強するとよい。
クラウドサービスや関連分野の認定資格を取得することも検討してみよう。ただし特定ベンダーのクラウドサービスに特化した認定資格の場合、クラウドインフラの管理に必要な全ての要素を網羅しているわけではないことに注意が必要だ。IT業界団体のCompTIA(Computing Technology Industry Association)が認定する「CompTIA Cloud+」など、汎用(はんよう)的なクラウド管理認定資格もある。ただしこれらは総じて基本的なクラウドスキルを問うもので、より高度なクラウド関連職を目指している現職のITプロフェッショナルに最適とは言えない。
TechTarget発 先取りITトレンド
米国TechTargetの豊富な記事の中から、最新技術解説や注目分野の製品比較、海外企業のIT製品導入事例などを厳選してお届けします。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.