特集/連載
Linuxをメインフレームで運用? 「高いROI」「万人向けではない」と割れる専門家の意見:2人の専門家に聞いた
米IBMの「Linux on System z」とLinuxサーバディストリビューション。専門家の意見を踏まえ、どちらの選択肢が自社のIT環境に合うかを判断しよう。
「Linux」をメインフレームで運用すべきだろうか。
その議論については賛否両論があるように、「Linuxメインフレーム」(Linuxが稼働するメインフレーム)が全てのIT環境に適しているというわけではない。では、読者が所属する企業においては、どのように考えるべきだろうか。本稿では、その判断に役立つように、Linuxワークロードを「メインフレームで実行する」と「分散サーバ環境で実行する」という対極のアプローチをそれぞれ勧める2人の専門家の意見を紹介する。
関連記事
- 人手不足でもう限界、メインフレーム管理を救うたった1つの方法とは
- メインフレームからx86サーバへの移行は本当に正しいのか
- 【市場動向】メインフレーム、オフコンをクラウドに移行、その利点とは
- 今あえてオフコンを選ぶ理由が分かる3つのホワイトペーパー
「Linuxをメインフレームで運用する」派
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.