特集/連載
OpenStack導入の「よくある質問集」、素朴な疑問にも答える:OpenStackとVMwareの違いは?(1/2 ページ)
OpenStackが多くの大企業から支持されている。レゴを組み立てるように、さまざまな技術を組み合わせてクラウドを構築するアプローチが評価されてのことだ。しかし、導入・運用、セキュリティには課題もある。
関連キーワード
VMware | VMware vSphere | Amazon Web Services | API | Microsoft Azure | HP(ヒューレットパッカード) | ハイブリッドクラウド | オープンソース | OpenStack | プライベートクラウド
モジュールアーキテクチャに基づくオープンソースクラウドプラットフォームである「OpenStack」は、DisneyやWalmart、PayPalといった企業に導入されている。だが、OpenStackは、ユーザーにとって柔軟性が高く、ベンダーロックインのリスクを最小限に抑えるのに役立つものの、実装するのは大変だ。
企業はOpenStackを導入する前に、必要なサービスを洗い出し、セキュリティ脅威への対策を用意、統合の問題への対処方法を検討しておくことなどが必要だ。以下では、そうした導入準備に役立つように、OpenStackに関するよくある質問に対する答えを紹介する。
関連記事
OpenStackでハイブリッドクラウドを構築する
AWSとOpenStackのハイブリッドクラウド
OpenStackの基礎
いまさら聞けないハイブリッドクラウド
ハイブリッドクラウドのトレンド
クラウドに適したOpenStackサービスをどのように選択すればよいか
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.