特集/連載
CPUコア数がまさかの減少? ソフトウェア “コア数課金”の広がりで企業が防衛策:「Windows Server 2016」でも新ライセンス体系(1/2 ページ)
ソフトウェアのライセンス体系をコア単位に変更するベンダーが増えている。ユーザー企業が今後もコストを抑えたければ、IT管理者はハードウェアの導入計画においてCPUのスペックを見直す必要がある。
これまで、仮想化の導入はコスト面で非常に大きなメリットがあった。物理サーバを整理統合するためのツールとしてだけでなく、ソフトウェアライセンスコストを削減するための手段としてもだ。
だが、仮想化やマルチコアCPUの普及に対抗すべく、ライセンス体系を変更するソフトウェアベンダーが増えている。今では、多くのソフトウェアベンダーがパッケージ単位で扱うCPUの数ではなく、CPUに組み込んでいる物理コアの数でライセンス料金を決定している。
こういう変化があったとしても、ユーザーはこれからも仮想化やマルチコアCPUを使い続けるだろう。ただ、ハードウェアの購入では変化がありそうだ。ソフトウェアベンダーによるライセンス体系の変更は、仮想化環境を実現するハードウェアの導入における検討項目について再考すべきタイミングなのかもしれない。
2016年上半期「経営とIT」記事ランキング(2016年1月1日〜2016年6月20日)
1位 Windows 7/8ユーザーの「Windows 10」移行が止まらない“無料”以外の理由
3位 Apple ティム・クックCEOが裁判所の命令を拒否してまで守りたかったもの
4位 技術オタクだけが知っている「ブロックチェーン」の可能性、“スマート契約”とは?
5位 iPhone「iOS」の安全性をITプロが信じるようになった“2010年の転換点”
コアを減らしてソフトウェアライセンスコストを削減する
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.