特集/連載
「Pokemon GOはビジネスも変える」が“的外れな意見”ではない理由:モンスターボールだけに(1/2 ページ)
世界で史上最大級のヒットとなっている「Pokemon GO」。Pokemon GOによって拡張現実(AR)を活用するハードルが下がり、今後は幅広い分野に普及する活用される可能性がある。
スマートフォン向けゲームアプリケーション「Pokemon GO」は米国で日間アクティブユーザー数が「Twitter」のアプリケーションを追い抜き、「Android」スマートフォンへのダウンロード件数は大流行中の出会い系アプリケーション「Tinder」を上回っている。Pokemon GOは、スマートフォンのカメラやGPS、画像処理、位置センサーを使って、「ポケットモンスター」(ポケモン)と呼ばれるキャラクターが現実に公園のベンチに腰かけたり頭上を飛び回ったりしているかのようにスマートフォン画面に表示する無料ゲームだ。既に米国では、モバイルゲームアプリケーション史上最大級のヒット作となっている。そしてこれは、この先起きるであろう変化の前触れでもある。
私の周りでも20代の仲間がポケモンを捕まえようと、ゲームでのアイテムを供給する「ポケストップ」やポケモン同士を戦わせる「ポケモンジム」に指定された近くの教会や公園などを歩き回っている。まだPokemon GOをダウンロードしていない私は例外的な存在だ。だが私にも分かることがある。スマートデバイスを活用した「拡張現実」(AR)は企業にもすぐに広まることになりそうだ。
併せて読みたいお勧め記事
ITの最新状況について
- 発電する“スマート衣料”でモノのインターネット(IoT)が当たり前になる日
- 「次のUber」となるか没落か、CIOが気にすべきビジネスモデル“6大変化”
- IoTを新しいステップに導く超薄型素材「グラフェン」の可能性
- 機械が人間に、人間が機械に? IoTで突きつけられる4つの問い
- 人工知能(AI)をビジネスに活用する「冴えたやり方」
企業によるAR活用
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.