特集/連載
Windowsでなくてもいいかも、VDIで高まる「Linuxデスクトップ」の可能性:「Linux Virtual Desktop」のサポート対象は?(1/2 ページ)
仮想デスクトップインフラ(VDI)の主流は依然としてWindowsだが、オープンソースデスクトップを使いたければ、その選択肢も用意されている。
関連キーワード
Linux | Citrix | Citrix XenDesktop | 仮想マシン(VM) | デスクトップ仮想化 | VDI(Virtual Desktop Infrastructure) | Citrix XenApp | Active Directory | Hyper-V | VMware | Citrix XenServer
Citrix Systemsの「Linux Virtual Desktop」を利用すれば、IT管理者はWindows版ばかりでなくLinuxデスクトップとそのアプリケーションを配布することができる。
仮想デスクトップインフラ(VDI)の主流はこれまでずっとWindowsだったことを考えると、CitrixがLinux版を提供したことは大きな一歩となった。同社の「Citrix XenApp」と「Citrix XenDesktop」に含まれるLinux Virtual Desktopは、柔軟でカスタマイズ性の高いVDIを導入できる。これによってLinuxへの大転換が起こったり、Windowsの時代が終わりになったりするわけではないが、Citrixなどの企業はこのオープンソースOSへの対応に真剣に取り組み始めている。
併せて読みたいお薦めの記事
Linux VDIに関する記事
WindowsとMaxの代用品? Linuxを巡る考察
- 「Windows 10」を諦めた人に贈る「Mac」「デスクトップLinux」活用ガイド
- LinuxユーザーとWindowsユーザーが仲良くするには?
- クライアントOSとして使うLinuxのメリット/デメリット
Linux Virtual Desktopのサポート対象
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.