レガシーアプリをクラウドへ移行する“間違いのない”2つの方法:最優先に解決すべき考慮点は
レガシーアプリケーションを近代化すると、多種多様な課題が発生する可能性がある。幸い、この課題を解決するための選択肢はたくさんある。
関連キーワード
Google Compute Engine | アプリケーション | Amazon Web Services | API | CIO | Cloud Foundry | Docker | Google | OpenShift | Google Glass
現在の顧客は、以前に比べてアプリケーションのエクスペリエンスに多くのことを求める。そのため企業は、自社のアプリケーションスタックの近代化を考えるようになった。レガシーアプリケーションの近代化には、新機能の迅速な導入、リリース回数の増加、極めて高い可用性など多くのメリットがあり、いずれも顧客エクスペリエンスの向上につながる。こうしたメリットには魅力がある。だが、その課題は複雑だ。
一般に大企業は、10年以上前に作成された多数のレガシーシステムを保有し、作成当初から同じ方法で運用している。このようなアプリケーションは膨大な行数のコードで構成されている。だがテストカバレッジがない。こうしたコードが全て、1つのモノリシックアーキテクチャ内に互いに結び付けられている。こうしたアプリケーションは、多くの場合、Oracleの「Java Platform, Enterprise Edition」など、最新とはいえないプラットフォームで開発され、実行はデータセンターのオンプレミスサーバに限定されている。
併せて読みたいお薦めの記事
既存アプリケーションをクラウドへ移行するには
クラウドを活用したアプリケーション開発
これまでに多くの企業が、現行システムのまま現状維持の姿勢を貫いてきた。だがコンテナやクラウドコンピューティングが成熟してきた今、企業には優れた知識と確信をもってレガシーアプリケーションを近代化する選択肢が用意されている。
加えて、こうした企業の多くは、新しいクラウドネイティブなアプリケーションも開発している。レガシーアプリケーションを統合し、アプリケーション間でシームレスなワークフローとユーザーエクスペリエンスを実現する必要があるためだ。この近代化の課題に直面する企業は、レガシーアプリケーションと最新アプリケーション統合を容易にする有意義なガイダンスを必要としている。
クラウドネイティブとクラウドフレンドリーの違い
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.