特集/連載
本当は怖いテザリング リスクと対策は:便利だが使い所に注意
従業員が気軽にモバイルデバイスのテザリングを利用しているとしたら、それを黙認してはならない。そこにはセキュリティのリスクがある。
従業員がテザリング、つまり持ち運び可能な無線アクセスポイントを利用したいと考えた場合、十分なセキュリティ強化策が必要だ。
テザリングとは、モバイルネットワークに接続しているデバイスを介して、別のWi-Fi接続可能デバイスをインターネットに接続することだ。例えばノートPCやタブレットを、モバイルネットワークに接続済みのスマートフォンと接続することで、インターネットへアクセスできるようにする。機器同士の接続にはBluetoothなどが利用できる。ネットワークへの接続が必要になった際、やむを得ずこうしたテザリングを使うことがある。
テザリングはデータの転送速度が遅く、データ使用量やバッテリー消費量が増加するため、最近はあまり利用されなくなった。それでも外出先などでテザリングを使いたくなる場合がある。しかしテザリングは回線の盗用や不正アクセス、ハッキングの被害につながる危険性があるため、注意が必要だ。
併せて読みたいお薦め記事
モバイルデバイスの管理と運用
- 「モバイルデバイス管理」(MDM)とは何か――いまさら聞けない基礎を再確認
- モバイルセキュリティを危険にする「MDM」「EMM」「UEM」依存
- モバイルデバイス管理(MDM)製品比較で役に立つ 確認すべき6つの質問
モバイルネットワークをどう扱うか
テザリングのリスクと対策
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.