検索
特集/連載

いまさら聞けないExcel便利機能「ピボットテーブル」の簡単な使い方Excel関数「LARGE」を使いこなすヒント【第5回】

「Excel」で関数を使わずにデータ分析をしたい場合は、「ピボットテーブル」機能を使う手がある。初心者にとってはとっつきにくい、ピボットテーブルの使い方をおさらいしよう。

Share
Tweet
LINE
Hatena

 Microsoftの表計算ソフトウェア「Microsoft Excel」には、データ分析に使えるさまざまな関数がある。ある範囲内のデータの中から、指定した順位の大きさのデータを算出する「LARGE」は、その一例だ。

Excelの便利機能「ピボットテーブル」の簡単な使い方

 数式を使わずにデータを分析するには、Excelの「ピボットテーブル」が選択肢となる。ピボットテーブルを一言で説明すると、

  • 分析のための軸(ピボット)を任意に設定できる表(テーブル)

のことだ。

 データが適切に構造化されていれば、ピボットテーブルは比較的短時間で簡単に作成できる。ピボットテーブルを作成する時は、表形式で構成した適切なデータを使用する必要がある。そうすることで、起こり得る問題を防止し、ピボットテーブルの作成とメンテナンスを簡素化できる。

 ピボットテーブルを作成するには、まずExcelの「挿入」タブの「ピボットテーブル」をクリックする。「ピボットテーブルの作成」ダイアログボックスが表示されたら、使用するデータを選択し、「OK」をクリックする。

 ピボットテーブルとフィールド(列)リストが表示されたら、行として表示したい要素をフィールドリストの「行」のエリアに、集計したい数値の要素を「値」のエリアにドラッグ&ドロップする。ピボットテーブルを使えば、任意の順序でデータを表示できる。

TechTarget発 世界のインサイト&ベストプラクティス

米国TechTargetの豊富な記事の中から、さまざまな業種や職種に関する動向やビジネスノウハウなどを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る