FlashはHTML5に役目を譲って勇退せよFlashはもういらない

さまざまな企業が、Flash排除の動きを強化している。Flashの歴史を振り返りつつ、HTML5へリプレースすべき理由を明らかにする。

2015年10月29日 08時00分 公開
[Robin NixonComputer Weekly]
Computer Weekly

 「Flash」は、音声や映像といったマルチメディアコンテンツを制作・再生するニーズから生まれた。1990年代にマルチメディアCD-ROM/DVDのオーサリングツールとして広く普及した、米Macromedia(米Adobe Systemsが2005年に買収)の「Macromedia Director」の、より軽量な姉妹製品という位置付けだった。

Computer Weekly日本語版 10月21日号無料ダウンロード

本記事は、プレミアムコンテンツ「Computer Weekly日本語版 10月21日号」(PDF)掲載記事の抄訳版です。本記事の全文は、同プレミアムコンテンツで読むことができます。

なお、同コンテンツのEPUB版およびKindle(MOBI)版も提供しています。

ボタンボタン

 程なく、Webブラウザで動画や映像を再生するプラットフォームというニッチな市場を見いだし、米RealNetworksの「RealAudio」「RealVideo」などの競合製品を瞬く間に蹴散らしてデファクトスタンダードとなった。

 その後、動画投稿サイト「YouTube」の開発者たちが動画再生のプラットフォームとしてFlashを採用したところ、Flashがインストールされていないコンピュータを見つけるのが困難になるほどの爆発的な勢いで広範囲に普及した。

 ところが、そこまで圧倒的に普及したことがあだとなり、Flashの本来の特性である柔軟性がマルウェア開発者に狙われるようになった。攻撃者は次々と手口を巧妙化させてFlashのエクスプロイト(「抜け穴」ともいう)を使い、トロイの木馬やパスワード収集プログラムを仕込んだ。

 さらに困ったことに、Flashの開発は恐ろしく速いペースで進められていたせいか、使用中に突然クラッシュする事態への対策はなされなかった。そのため、Flashプラグインを組み込んだブラウザのロックダウンやクラッシュも発生するようになった。当然ながら、Adobeは脆弱(ぜいじゃく)性やバグの穴埋めに注力したが、対応は後手に回りがちで攻撃者の機先を制するには遠く及ばず、ブラウザの開発者もセキュリティ管理を強化していると弁明する事態となった。

 ついに、米AppleのCEO(当時)、スティーブ・ジョブズ氏が、「Thoughts on Flash」(Flashに関する見解)と題した有名な声明を自社Webサイトで発表するに至った。この声明の中でジョブズ氏は、Flashは閉鎖的でプロプライエタリなソフトウェアであり、技術的な欠点が多数含まれていると非難した。この声明はAdobeに対して向けられた、初めての明確な非難だった。Appleは2012年、Flashの潜在的なセキュリティリスクを理由に「iOS」でのサポートを完全に中止する決定を下した。その年のうちに「Android」もiOSに追随し、同じ理由でFlashを削除した。

 ただしAdobeもこうした動きに対応していた。ジョブズ氏が声明を出す1年前の2011年に、同社はHTML5への移行を準備中であり、モバイル版のFlashは廃止する意向だと発表していた。ただ、デスクトップ版についてはほとんど言及されなかった。

 しかし、事態は最近、再び決定的な局面を迎えた。

ITmedia マーケティング新着記事

news148.jpg

天候と位置情報を活用 ルグランとジオロジックが新たな広告サービスを共同開発
ルグランとジオロジックが新たな「天気連動型広告」を共同開発した。ルグランが気象デー...

news130.jpg

“AI美女”を広告に起用しない ユニリーバ「Dove」はなぜそう決めたのか
Unilever傘下の美容ケアブランド「Dove」は、「Real Beauty」の20周年を機に、生成AIツー...

news099.png

有料動画サービス 34歳以下では過半数が利用経験、4割は1日1回以上利用
「ニールセン・ビデオコンテンツ アンド アド レポート 2024」を基に、テレビ画面での動...