検索
特集/連載

パブリッククラウドならではの「障害対策」「従量課金」「セキュリティ」とはパブリッククラウドが持つ7つの特徴総まとめ【後編】

パブリッククラウドはセキュリティ対策や料金体系などで、オンプレミスとは異なる特徴がある。これらの特徴を整理する。

Share
Tweet
LINE
Hatena
画像

 人工知能(AI)やイベント駆動型コード実行、専用線接続、業務アプリケーションなど、さまざまなツールやテクノロジーがパブリッククラウドとして提供されるようになった。このように多様化が進むパブリッククラウドには、共通した特徴もある。

 前編「パブリッククラウドはインフラ調達をどう改善する? オンプレミスと比較」は、パブリッククラウドの主要な7つの特徴から、4つを紹介した。後編に当たる本稿は、残る3つを紹介する。オンプレミスのITインフラと比較しながら、パブリッククラウドの持つ基本的な特徴と、運用の際に注意しておきたいポイントを説明しよう。

5.従量課金

 一般的なパブリッククラウドは、ユーザー企業が利用した時間や入出力したデータ量で従量課金する。IT部門の支出は設備投資(CAPEX)から運用経費(OPEX)に変わる。

 リソースのニーズは変わる可能性が高いため、IT部門は慎重に設定しなければならない。仮想マシンのサイズを適正に設定し、使用中以外は停止し、状況に応じてスケールダウンする必要がある。こうした対策を取らないと、IT部門は資金を浪費し、月次請求書を受け取ったときに利用料の高さに驚くことになりかねない。

 ベンダーは随時、さまざまな料金プランを追加している。例えば長期利用の確約で割引するといったプランがある。

6.障害対策

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

ページトップに戻る