「IDフェデレーション管理」とは何か、なぜ必要なのかIDフェデレーションのあらゆる要素を管理(1/2 ページ)

ID連携を実現する「IDフェデレーション」は比較的新しい技術であり、課題もある。導入に苦労しないために理解しておきたい手段が「IDフェデレーション管理」だ。

2018年05月23日 05時00分 公開
[Robert SheldonTechTarget]
画像

 管理すべきIDの範囲が広がるにつれ、ID連携を実現する「IDフェデレーション」の導入が検討対象となる。ただし導入検討を本格化させる前に、その複雑性に目を向ける必要がある。

 かつてID管理を担当するITチームは、1つのセキュリティドメイン(単一のセキュリティポリシーに基づくシステムグループ)内のリソースへのアクセスを管理するだけでよかった。だがここ数年、社内LAN内のエンドユーザーがインターネットのリソースにアクセスし、社外のエンドユーザーも社内LANの内側にあるリソースにアクセスするようになった。こうした状況はID管理方法を複雑にし、管理を難しくしているのだ。

 こうした中、企業の間で「IDフェデレーション管理」に取り組む動きが広がり始めている。IDフェデレーション管理は、エンドユーザーが複数のシステムで簡単に作業できるようにしながら、複数システムのサポートに伴う管理オーバーヘッドを削減できる。

IDフェデレーションの概要

 IDフェデレーションは、それぞれ独自のID管理システムを持つ複数のセキュリティドメイン間で、それぞれのユーザーIDをリンクさせる。2つのドメインでIDフェデレーションを実現すると、一方のドメインで認証を受けたエンドユーザーは、他方のドメインでもログインしないでそのリソースにアクセスできる。

 例えば複数の企業が、あるプロジェクトに共同で取り組む場合、IDフェデレーションを実現すれば、各社のエンドユーザーが簡単に相手企業のリソースにアクセスしたり、自社のリソースを共有したりできるようになる。IDフェデレーションでは、エンドユーザーが一度の認証で全てのドメインのリソースにアクセスできるだけでなく、管理者が自社ドメインのアクセスレベルを制御することもできる。

 IDフェデレーションの重要な構成要素が「シングルサインオン」(SSO)だ。SSOは、エンドユーザーが1つのクレデンシャル(ログイン資格)情報で、複数のシステムやアプリケーションにアクセスできるようにする認証メカニズムだ。IDフェデレーションとSSOは同一の技術だと考えられることもあるが、必ずしもそうではない。ただしIDフェデレーションは、複数ドメイン間でエンドユーザーを認証するために、SSOに大きく依存する。

 エンドユーザーが必要なときに必要なリソースに簡単にアクセスできるようにすることが、IDフェデレーションの目的だ。例えばエンドユーザーがドメインごとに新しいアカウントを作成して、クレデンシャル情報を覚える必要をなくす。そうなればエンドユーザーがドメインを移動する際に、クレデンシャル情報を再入力する必要がなくなる。エンドユーザーが各リソースに、可能な限りシームレスにアクセスできることが理想的だ。

IDフェデレーション管理の役割

 IDフェデレーションにより、管理者は複数ドメインへのアクセスに関する多くの問題から解放される。例えばインターネットのリソースへのアクセスを容易にするために、特別なシステムを開発する必要がなくなる。複数ドメインのリソースへのアクセスが必要なアプリケーションにとっても、IDフェデレーションはメリットになる。

 こうしたメリットを実現するためには、ITチームが総合的なIDフェデレーション管理を導入することが重要になる。

       1|2 次のページへ

ITmedia マーケティング新着記事

news068.jpg

社会人1年目と2年目の意識調査2024 「出世したいと思わない」社会人1年生は44%、2年生は53%
ソニー生命保険が毎年実施している「社会人1年目と2年目の意識調査」の2024年版の結果です。

news202.jpg

KARTEに欲しい機能をAIの支援の下で開発 プレイドが「KARTE Craft」の一般提供を開始
サーバレスでKARTEに欲しい機能を、AIの支援の下で開発できる。

news136.png

ジェンダーレス消費の実態 男性向けメイクアップ需要が伸長
男性の間で美容に関する意識が高まりを見せています。カタリナ マーケティング ジャパン...