仮想デスクトップ環境のROI最適化にSSDを活用SSDを利用してVDIのブートストームを回避する(後)

SSDは仮想デスクトップ環境で発生する大きな問題の1つに対処するための優れたソリューションを提供する。その導入においては過度に高価だったり、複雑である必要もない。

2011年07月25日 09時00分 公開
[Eric Siebert,TechTarget]

 多数のユーザーが同時にシステムにログインするときに発生する大幅な速度低下を指す「ブートストーム」。この問題への対策は幾つかあるが、最も合理的な方法は「ソリッドステートドライブ(SSD)を効果的に活用すること」だ。前回の「仮想デスクトップ一斉起動時の速度低下を解消するSSD」に続き、SSDを活用したブートストーム対策の具体例を紹介する。

方策A:特定のファイルをSSDに置く

 ブートストーム対策にSSDを利用する方法は幾つかある。その1つは、仮想マシン(VM)のマスターイメージと複製を保存するのにSSDストレージのプールを利用するという方法だ。Linked Clone(VMwareの機能)やMachine Creation Services(XenDesktopの機能)を仮想デスクトップ環境(VDI)で利用する場合、ベースイメージは全てのデスクトップVMが共有する一元的なリードオンリーディスクとして実装される。これは、配備されるデスクトップOSのマスターコピーだ。ベースイメージに対する変更を保持するために、書き込み対象となる個々のスナップショットがVMごとに保存される(関連記事:企業にうってつけのデスクトップ環境を実現するVDI)。

関連ホワイトペーパー

ストレージ | 環境保護 | ROI | ILM | VMware | ライフサイクル | SAN | サーバ | 仮想化


ITmedia マーケティング新着記事

news079.jpg

狙うは「銀髪経済」 中国でアクティブシニア事業を展開する企業とマイクロアドが合弁会社を設立
マイクロアドは中国の上海東犁と合弁会社を設立。中国ビジネスの拡大を狙う日本企業のプ...

news068.jpg

社会人1年目と2年目の意識調査2024 「出世したいと思わない」社会人1年生は44%、2年生は53%
ソニー生命保険が毎年実施している「社会人1年目と2年目の意識調査」の2024年版の結果です。

news202.jpg

KARTEに欲しい機能をAIの支援の下で開発 プレイドが「KARTE Craft」の一般提供を開始
サーバレスでKARTEに欲しい機能を、AIの支援の下で開発できる。