Kubernetesを導入するなら無料版か、有料版かそれぞれのメリットとデメリットを知る

Kubernetesはオープンソース版が利用できる一方で、ベンダーから提供される有料版も存在する。企業が導入するとしたら、メリットがあるのはどちらのバージョンだろう。

2018年12月04日 09時00分 公開
[Stephen J. BigelowTechTarget]
画像 さまざまなベンダーが独自のマネージドKubernetesを提供している

 オープンソースソフトウェア(OSS)にはコストにまつわる疑問が生まれることもしばしばある。OSSの導入機会が多く、他の製品と連携されている場合は特にそうだ。

 Kubernetesはオープンソースのコンテナオーケストレーションツールで、ベンダーに対して中立的な立場にある業界団体Cloud Native Computing Foundationが管理している。例えば「Docker」は実際にコンテナを構築して動作させるツールであるのに対し、Kubernetesはコンテナの導入、スケーリング、管理を自動化する。

Kubernetesは無料なのか

 答えはイエスでもあり、ノーでもある。

 オリジナルのオープンソース版Kubernetesは無料だ。GitHubのKubernetesリポジトリから入手できる。管理者は手動でリリースをビルドし、ローカルあるいはパブリッククラウドに導入しなければならない。導入先となるパブリッククラウドには、「Amazon Web Services」(AWS)、「Google Cloud Platform」(GCP)、「Microsoft Azure」などがある。

 純粋なKubernetesディストリビューションのダウンロードは無料だ。しかしオープンソースソフトウェアには常にコストがつきまとう。専門家によるサポートが受けられないため、Kubernetesを導入する企業は、サポート担当の社員を雇うか豊富な知識を備えた人材と契約する必要がある。Kubernetes管理者には、Linux環境でのKubernetesのビルドと導入に関する詳細かつ実用的な知識が求められる。

 実際のところ、OSSを導入する企業は、事前にそのソフトウェアについて理解している必要がある。

有料版Kubernetesの豊富な機能

ITmedia マーケティング新着記事

news038.jpg

生活者の生成AI利用動向 10代後半はすでに5割近くが経験――リクルート調査
テキスト型生成AIサービスの利用経験者の割合は若い年代ほど高く、特に10代後半はすでに5...

news108.jpg

今度の「TikTok禁止」はこれまでとどう違う?
米国ではまたしてもTikTok禁止措置が議論されている。これまでは結局実現に至らなかった...