クラウド大手がこぞって手を出すコンテナ技術「Docker」、これまでとこれからセキュリティ、可用性への懸念にCEOが答える

DockerのCEOが、同社のコンテナ技術「Docker」と「Amazon Web Services」(AWS)の統合、Dockerの今後の展開について語った。

2014年12月04日 12時00分 公開
[Beth Pariseau,TechTarget]

 米Dockerのベン・ゴラブ最高経営責任者(CEO)は、2005年に登場した「Ruby on Rails」以来、最も急速に台頭している技術の1つを統括している。

 Dockerはこの19カ月間、クラウドスケールのアプリケーションポータビリティを実現する新しいアプローチのコンテナ技術「Docker」を広めてきた。米Amazon Web Services(Amazon)が2014年11月に開催したカンファレンス「AWS re:Invent 2014」で「Amazon EC2(Elastic Compute Cloud)Container Service」を発表し、これで3大クラウドベンダー全社がDockerのサポート強化を打ち出したことになる。

 同カンファレンス後にゴラブ氏に、「Amazon Web Services」(AWS)とDockerの統合や、AWSのEC2 Container Serviceと他社のサービスの違い、Dockerと従来のコンテナ技術の違い、Dockerが今後どのように開発されていくかについて話を聞いた。

――AWSはre:InventでEC2 Container Serviceを発表しました。このサービスと、AWSが従来提供してきた「Elastic Beanstalk」でのDockerとの統合機能や、Googleの「Kubernetes」とはどう違うのですか?

ITmedia マーケティング新着記事

news079.jpg

狙うは「銀髪経済」 中国でアクティブシニア事業を展開する企業とマイクロアドが合弁会社を設立
マイクロアドは中国の上海東犁と合弁会社を設立。中国ビジネスの拡大を狙う日本企業のプ...

news068.jpg

社会人1年目と2年目の意識調査2024 「出世したいと思わない」社会人1年生は44%、2年生は53%
ソニー生命保険が毎年実施している「社会人1年目と2年目の意識調査」の2024年版の結果です。

news202.jpg

KARTEに欲しい機能をAIの支援の下で開発 プレイドが「KARTE Craft」の一般提供を開始
サーバレスでKARTEに欲しい機能を、AIの支援の下で開発できる。