NASAも悩む「シャドーIT」、危険でも使ってしまうユーザーの心理は増大するリスクにどう対応する

外部のクラウドサービスなどを事業部が勝手に導入してしまう「シャドーIT」。社内システムの使い勝手の悪さが起因となり、拡大しているという。NASAも悩むこのシャドーITに対応するには?

2013年08月29日 08時00分 公開
[Beth Pariseau,TechTarget]

 米航空宇宙局(NASA)におけるクラウドコンピューティング導入に関わるシャドーIT問題が先ごろ、監査リポートで明らかになった。クラウドの専門家の多くは、既に問題を認識しており、不正なクラウドの導入を最小化する方法を幾つか提示している。

 NASAの2013年7月の監査リポートによると、同局の最高情報責任者(CIO)の執務室の承認を得ずに、あるいは承認されたセキュリティフレームワークに反して、幾つかの部門がシステムをパブリッククラウドに移行していたという。ある“中規模システム“は、承認を得ることも、またセキュリティ予防策を施すこともなく、2年もの間、パブリッククラウドに置かれていた。

ITmedia マーケティング新着記事

news058.jpg

アドビ、Adobe Firefly機能搭載の「Adobe Express」モバイル版アプリを一般提供
アドビは、生成AI「Adobe Firefly」の機能を利用できる「Adobe Express」モバイル版アプ...

news141.jpg

2度あることは3度あった GoogleのサードパーティーCookie廃止再延期にアドテク各社がコメント
Googleは2024年末までに完了する予定だったWebブラウザ「Chrome」でのサードパーティーCo...

news148.jpg

天候と位置情報を活用 ルグランとジオロジックが新たな広告サービスを共同開発
ルグランとジオロジックが新たな「天気連動型広告」を共同開発した。ルグランが気象デー...