ピックアップテーマ:Webアプリケーション攻撃への対抗策 WAF

顧客情報や取引データなどの機密情報を処理するWebアプリケーションに対しては、WAF(Webアプリケーションファイアウォール)を活用したセキュリティ対策が欠かせない。 しかし、WAFの導入には適切な設定やアプリケーションのトラフィックの監視、脅威インテリジェンスの活用など、綿密な計画が必要だ。クラウドWAFという選択肢もスタンダードになってきた。本特集では、Webアプリケーションセキュリティに関する課題を抱える担当者に向けて、WAFの効果的な導入と運用に関する情報を提供する。

おすすめホワイトペーパー・Webキャスト

株式会社マクニカ

アプリ間連携など、さまざまなシーンで利用が拡大しているAPIだが、同時に攻撃の標的とされる場面も増えている。こうした状況において、APIそのもののセキュリティをいかに確保するかは、組織が取り組むべき喫緊の課題だ。

株式会社マクニカ

脆弱性を狙う攻撃からWebアプリケーションを保護する役割を担うWAF(Web Application Firewall)だが、導入時は課題に直面する企業も多い。そこで、WAFの導入を失敗に終わらせないための、製品選定のポイントを解説する。

株式会社マクニカ

Webアプリケーション保護の定番製品といえばWAFだが、進化し続けるサイバー攻撃への備えとしては、もはや不十分となりつつある。そこで今注目されているのが、WAFに新たな3つの要素を加えた概念である「WAAP」だ。

関連コンテンツ

Webアプリケーションの保護手段として、GartnerはクラウドWAFに注目する。主要なクラウドWAFプロバイダーとサービスの一部を紹介する。

LEGOの中古品売買サイト「BrickLink」に見つかった脆弱性は、「API」の脆弱性だった。専門家はAPIセキュリティの重要性を呼び掛けている。その背景は。

提供:株式会社マクニカ
アイティメディア営業企画/制作:TechTargetジャパン編集部/掲載内容有効期限:2024年3月14日

Copyright© 2025 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.