Top Story

icon
英国のIT業界に「女性離れ」の波【後編】

賃金は大事だが「お金が全て」じゃない IT業界に足りないのは?

英国ではIT業界の女性比率が下がる傾向にある。出産や介護などのライフイベントで業界を離れざるを得なかった女性が復職して働き続けられるように、企業はどのような施策に力を入れる必要があるのか。

(2023/10/31)

新着記事

news02.jpg
英国のIT業界に「女性離れ」の波【中編】

女性が辞める理由と「賃金格差」の根深い関係 なぜIT業界は男性ばかり?

英国IT業界では女性労働者の業界離れが進行している。「DEI」の取り組みは拡大しているが、社会には「賃金格差」という根深い問題がある。

(2023/10/24)
news08.jpg
英国のIT業界に「女性離れ」の波【前編】

女性の“IT業界離れ”が止まらない 「オフィス回帰」が離職の引き金に?

英国のIT業界では女性労働者の比率が減少傾向を示している。IT業界から女性が離れていく原因は何なのか。専門家は「状況は複雑だ」とみる。

(2023/10/17)
news02.jpg
コロナ禍の収束で見直すべき業務用PC【第4回】

「Intel vPro」や「AMD PRO」のノートPCを“あえて選ぶ”理由とは?

企業における働き方にさまざまな変化がある中で、業務の必需品となった「ノートPC」に求められる機能や、管理方法にも変化がある。企業が重宝する可能性のあるノートPCの一例を紹介する。

(2023/09/28)
news03.jpg
コロナ禍の収束で見直すべき業務用PC【第3回】

「ノートPC選びのプロ」だけが知っている“うれしいセキュリティ機能”とは?

新型コロナウイルス感染症のパンデミックを経て、従業員の働き方は大きく変わった。業務の実態に合わせてノートPCを選定する場合、セキュリティ面ではどういった機能を考慮すべきなのか。

(2023/09/25)
news08.jpg
コロナ禍の収束で見直すべき業務用PC【第2回】

「ノートPC選びにまた失敗」なんて事態を避けるには 結局何が正解?

COVID-19のパンデミックが収束しつつある中で、ビジネスにも変化が見えてきた。企業が考え始めたのは、働き方に適した「ノートPC」を用意することだ。何をポイントにノートPCを選べばいいのか。

(2023/09/22)