Top Story

icon
Windows 365の基本の基【後編】

MacやLinuxでもWindowsを操作できる「Windows 365」を使う理由はこれだ

「Windows 10」や「Windows 11」をデバイスや利用する場所に制限されずに使うための選択肢として「Windows 365」がある。Windows 365を使う理由とは何か。Windows 365の利点やプランをまとめた。

(2024/09/08)

新着記事

news06.jpg
クラウド時代のセキュリティ認定資格10選【前編】

有望なセキュリティエンジニアになれる「クラウド認定資格」はこれだ

クラウドサービスの利用が当たり前になる中で、そのセキュリティ確保を担う人材の需要が旺盛だ。どのような認定資格を取れば、クラウド分野を扱うセキュリティエンジニアとして活躍できるのか。

(2024/09/04)
news03.jpg
VMwareから独立する事業の行方【後編】

“VMwareの一部”をOmnissaが継承 見えてきた「UEM」「VDI」の未来とは

VMwareのEUC事業は新会社Omnissaに引き継がれる形となった。UEMやVDIの事業は、Omnissaの配下でどうなるのか。明確になった点と、Omnissaに残された課題がある。

(2024/09/02)
news01.jpg
Windows 365の基本の基【前編】

Windows版クラウドPC「Windows 365」と「Microsoft 365」の根本的な違い

Microsoftの「Windows 365」は、Windowsの“クラウドPC”が利用できるクラウドサービスだ。同じくMicrosoftのクラウドサービスである「Microsoft 365」と、Windows 365は何が違うのか。

(2024/09/01)
news02.jpg
追加料金で「Copilot」を使う価値とは

「Microsoft 365、Teamsで仕事効率アップ」のためのCopilot活用術

Microsoftは「Microsoft 365」や「Microsoft Teams」でAIアシスタント「Copilot」を利用できるようにしている。CopilotはWeb会議やチャットをする際にどう役立つのか。Copilotの基本的な使い方を説明する。

(2024/08/31)
news01.jpg
VMware買収で揺れる市場を狙うSUSE【後編】

「VMwareの代役」を狙う競合ベンダー SUSEと、その“最大のライバル”

BroadcomのVMware買収を受け、プラットフォームエンジニアリング市場での活動を強化しているのがSUSEだ。ただしSUSEには強敵が立ちはだかっていると専門家は指摘する。SUSEの成功の鍵を握る要因とは。

(2024/08/29)