Top Story

icon
最も使われている業務アプリは

日本企業の業務アプリ数「急伸するも世界の約半分にとどまる」 Okta調査

Oktaは、業務アプリケーションの利用動向調査結果を年次レポート「Businesses at Work 2025」で発表。セキュリティやコラボレーション分野の利用が伸びている状況が明らかになった。

(2025/03/17)

新着記事

news02.jpg
脱MacからのWindowsは正解か?【第1回】

Macに愛想が尽きた人が「Windowsこそ絶望だった」と感じる理由

長年「Mac」を使い、近年はややApple製品への期待感が薄れてきたユーザーとして、「Windows」搭載PCを使ってみることにした。両者にはさまざまな違いがあるが、筆者にとって許容しにくい問題が幾つかあった。

(2025/03/16)
news08.jpg
IAM市場が成長

なぜ「IAM」が“セキュリティの要”と言われるのか? SailPoint上場で脚光

IAMベンダーのIPO(新規株式公開)発表は、アイデンティティー市場の成長を裏付ける重要な出来事として受け止められている。アイデンティティーがあらゆるセキュリティ対策の基盤となった背景とは。

(2025/03/14)
news11.jpg
新たな認証「パスキー」の可能性【中編】

パスワードはもう要らない? 「パスキー」の安全だけじゃない意外な利点とは

パスワードを使わずにサービスにログインできる認証手法としてパスキーが注目されている。パスキーはセキュリティだけではなく、ビジネスの観点でも利点が見込める。何が期待できるのか。

(2025/03/13)
news02.jpg
VimとNanoの使い方【第2回】

いまさら聞けない「Vim」の基礎 知っておきたい「モード」とは?

「Linux」の標準テキストエディタである「Vim」は、GUIを使い慣れている人にとっては取っつきにくい、独特のキー操作や「モード」という仕組みを持つ。Vim初心者が知っておくべき基礎知識を紹介する。

(2025/03/13)
news12.jpg
TOMLとINIの違い【前編】

「TOML」「INI」は何が違う? いまさら聞けない設定ファイル形式

IaCの活用では、設定ファイルの活用が鍵になる。代表的な設定ファイル形式「TOML」と「INI」は、どちらもさまざまなシーンで利用できる。どちらが自社に最適なのかを見極めるために、両者の違いを知ろう。

(2025/03/13)

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。