「Teams」で「Excel」を使う利点と“落とし穴”“脱Excel”か“活Excel”か

「Microsoft Teams」の機能は便利ですが、「Microsoft Excel」のファイルを使った作業では意外な不便さを強いられることがあります。Teamsを使った共同作業でExcelファイルを扱う際のこつとは。

2021年05月17日 05時00分 公開
[村山 聡]

 2020年初頭に始まった新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の問題は長期化の様相を見せています。感染防止のために人との接触を最小限にせざるを得ない状況が続く中、私たちの働き方も劇的に変わりました。業種や職種にもよりますが、テレワークが日常的に実施されるようになり、在宅勤務やコワーキングスペースの利用なども珍しくなくなりました。

 とはいえビジネスにおいて、取引先や社内の関係者との継続的なコミュニケーションは欠かせません。このようなニーズに対して「Zoom」や「Microsoft Teams」(以下、Teams)といったWeb会議ツールが広く使われるようになっています。

 ZoomはWeb会議に特化したツールです。一方Teamsは、チーム内の共同作業を円滑に進めることを主目的にさまざまな機能を搭載しています。こうしたコンセプトの違いによって、Zoomはどちらかというと社外(取引先)とのコミュニケーションで利用され、Teamsは社内のコミュニケーションおよび組織間の共同作業で利用されている印象があります。

 特にTeamsは、サブスクリプション型のオフィススイート「Microsoft 365」(Office 365)を既に導入している企業にとって、利用に踏み切りやすいWeb会議ツールです。Microsoft 365の法人プランを利用している企業であれば、Teamsも無償で使用できるからです。

 Teamsには「チーム」を作成する機能があります。Teamsにおけるチームとは、招待された特定メンバーでWeb会議やチャット、ファイルの共有といった作業をする機能です。

 Web会議やチャットにTeamsを使うことが当たり前になると、従業員は社内のプロジェクトやタスクなどを進める際のITツールとしてTeamsのチーム機能を頻繁に使うようになります。このようにしてTeamsは、Web会議ツールとしての役割から、「テレワークにおける共同作業を円滑に進めるツール」としての役割で使われる機会が自然と増えていきます。

Teamsで共同作業する際にExcelを使うメリット

会員登録(無料)が必要です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

譁ー逹€繝帙Ρ繧、繝医�繝シ繝代�

製品資料 株式会社スタディスト

ストアオペレーション改善のカギ、“道具”がもたらす優位性とは?

店舗運営においてストアオペレーションの最適化を図ることは、利益を生み出し、向上させていくためにも不可欠な取り組みだ。改善サイクルの回し方と、改善のカギとなる“道具”がもたらす優位性について解説する。

市場調査・トレンド ユーソナー株式会社

中堅・中小企業(SMB)攻めで悩んでる? 課題を解決するデータ活用法

国内の中堅・中小企業(SMB)は、商品サービスの導入が早く進むため、多くの企業がターゲットにするものの、数が多過ぎて優先順位がつけにくいといった課題もある。本資料では、SMB市場開拓における3つの課題と、その解決策を解説する。

製品レビュー 株式会社ソラコム

IoTカメラでSNS映えする動画を作成、観光コンテンツへの活用事例を紹介

新ビジネスの創出に向けIoTデバイスの活用が広がる中、STNetではクラウド型カメラを使った観光コンテンツを活用し、観光にまつわる課題解決に取り組んでいる。同社が制作したコンテンツの仕組みや活用方法を動画で分かりやすく紹介する。

製品資料 LRM株式会社

セキュリティ対策が取引獲得の要件に、企業が取り組むべき対策とその実践方法

サイバー攻撃から自社を守るだけでなく、取引を拡大するためにもセキュリティ対策の強化は必須の取り組みだ。その理由を確認しながら、セキュリティ対策の強化で特に重要とされる従業員教育について、必要性や実践法を解説する。

製品レビュー 株式会社ソラコム

現場に設置した各種センサーの情報をリモートで確認、データ解析を加速する秘訣

総合検査・分析などの事業を展開する中外テクノスでは従来、大掛かりなシステムを構築しており、コストや運用に課題を抱えていた。そこで同社は、IoTを活用してリモートでセンサー情報を確認できるシステムを開発し、この問題を解消した。

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news130.jpg

Cookieを超える「マルチリターゲティング」 広告効果に及ぼす影響は?
Cookieレスの課題解決の鍵となる「マルチリターゲティング」を題材に、AI技術によるROI向...

news040.png

「マーケティングオートメーション」 国内売れ筋TOP10(2025年4月)
今週は、マーケティングオートメーション(MA)ツールの売れ筋TOP10を紹介します。

news253.jpg

「AIエージェント」はデジタルマーケティングをどう高度化するのか
電通デジタルはAIを活用したマーケティングソリューションブランド「∞AI」の大型アップ...