出張かばんに入れっぱなしにしたい、“コスパ抜群”の業務用デバイスは?出張がはかどるガジェット7選【第1回】

出張に持参するなら、デバイスはなるべく小型軽量だとうれしいものだ。出張の達人がある店で“運命的な出会い”をした、「小型軽量」「安価」「機能が必要十分」なデバイスとは。

2023年08月15日 05時00分 公開
[Adrian BridgwaterTechTarget]

関連キーワード

製品紹介


 筆者は頻繁に出張をする。世界各地でIT関連のカンファレンスやシンポジウム、研修旅行、記者会見が開催されており、筆者のような技術ライターはこうしたイベントによく参加するためだ。

 閑散期の夏だからこそ、今後のカンファレンス参加や出張に備えて装備を見直すのが賢明だ。そこで本連載は、機内持ち込み用キャリーケースに常時詰め込んでおきたいガジェットを紹介する。どれも筆者が、旅行や出張のお供として持参してきたお薦めのアイテムだ。

ガジェット1.Acer Chromebook 311

会員登録(無料)が必要です

 さまざまなイベントに大画面のノートPCを持っていくたび、ネットブック(主にインターネットに接続して作業するための、小型軽量で安価なノートPC)がさっぱり普及しなかったのを残念に思っていた。Appleの「MacBook Air」ほど高額ではなく、必要十分な機能を持つ、小型のノートPCがあったらどれほど便利だろうか――とつくづく感じていた。

 そうしたある日、筆者が会員制スーパーマーケットBJ's Wholesale Clubの中を歩いていると、Acerの「Acer Chromebook 311」がたったの130ドルで売られていた。思わず2台購入した。

Acer Chromebook 311 写真 Acer Chromebook 311(出典:Acer公式サイトの商品紹介ページ)

 Acer Chromebook 311はノート型デバイス「Chromebook」であり、GoogleのクライアントOS「Chrome OS」を搭載する。Chrome OSには“デスクトップ”というものがないことに慣れるまで、少し時間が掛かる可能性はある。しかしワープロソフトウェア「Googleドキュメント」、メールサービス「Gmail」、Webブラウザ「Chrome」といった、Googleのサービスやアプリケーションをよく使う人なら、Acer Chromebook 311でできることはたくさんある。メールをeml形式でバックアップしてUSBメモリに保存すれば、そのバックアップデータをPCのメールクライアントで使うことも可能だ。

 Acer Chromebook 311のバッテリー駆動時間はそれほど長くないが、購入してすぐに出張時の定番アイテムとなった。次はCPUの処理速度がもう少し速いマシンを買うつもりだ。


 第2回は、2つ目のガジェットを紹介する。

Computer Weekly発 世界に学ぶIT導入・活用術

米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

新着ホワイトペーパー

製品資料 LRM株式会社

取引機会の拡大にも直結する、セキュリティ教育の重要性

今やセキュリティ対策は防御だけでなく、取引機会の拡大にも不可欠な取り組みとなっている。特に「人」によるインシデントが多いことから、従業員の意識向上が急務となる。本資料では有効なセキュリティ教育の内容を紹介する。

製品資料 株式会社パイオリンク

従来のやり方では防げない? 中小企業に今求められるセキュリティ対策とは

中小企業に対するランサムウェア攻撃が拡大している。侵入手口も、メール経由に加え、VPNやリモートデスクトップなどの脆弱性を突く手口へと巧妙化しており、従来の対策だけでは被害を防ぎきれない状況にある。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

中小企業こそ「モバイルアプリケーション」を活用すべき7つの理由

中小企業は、モバイルアプリケーションを活用することで顧客と密接な関係を構築したり、パートナー企業との関係を維持したりできる。モバイルアプリケーションが役立つ理由を7つ紹介する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

どんな働き方でも困らない「ノートPC」を選ぶポイントとは?

コロナ禍を経て、業務に必要な「ノートPC」の条件は変わった。どのような条件で選ぶことが望ましいのか。選定のポイントを解説する。

プレミアムコンテンツ アイティメディア株式会社

中小企業が「NAS」をやめて「SAN」に移るべき好機が分かる7つの兆候

価格の低下で中堅・中小企業にとっても手の届きやすい存在になった「SAN」。「NAS」を使う中堅・中小企業が、SANへ移行する適切なタイミングを把握するために注視すべき「7つの兆候」とは。

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...