もう「ポート不足」とは言わせない 出張の達人一押しのドッキングステーション出張がはかどるガジェット7選【第2回】

出張のお供に小型軽量のノートPCを選ぶと、「ポートが足りない」と感じる瞬間があるものだ。出張時の作業効率化と“ちょっとした息抜き”を助けてくれる、出張の達人一押しのドッキングステーションとは。

2023年08月16日 05時00分 公開
[Adrian BridgwaterTechTarget]

関連キーワード

製品紹介


 筆者はカンファレンスやシンポジウムの取材で世界各地を飛び回る技術ライターだ。本連載は、旅行や出張のお供として機内持ち込み用キャリーケースに常備しておきたいガジェットを紹介する。

 第1回で紹介したAcerのノート型デバイス「Acer Chromebook 311」には、USB Type-Aポートが2つ、USB Type-Cポートが1つしか付いていない。例えばUSB Type-Cポートをスマートフォンの充電に使うとすると、充電中はそれ以外の用途では使用不可能になる。このようにポートが足りないとき、活躍するのがLindy Electronics「DST-Mini Duo」だ。

ガジェット2.DST-Mini Duo

DST-Mini Duo 写真 DST-Mini Duo(出典:Lindy Electronics公式サイトの商品紹介ページ)

 DST-Mini Duoは、ノートPCやタブレット、スマートフォンのUSB Type-Cポートに接続するドッキングステーションだ。備えるポートを以下に示す。

  • USB Type-Aポート
    • USB規格「USB 10Gbps」準拠のポート2つ
    • USB規格「USB 5Gbps」準拠のポート3つ
  • USB Type-Cポート
    • USB 5Gbps準拠のポート1つ
    • 電源供給規格「USB Power Delivery Revision 3.0」(USB PD 3.0)準拠のポート1つ
  • ギガビットイーサネットポート1つ
  • HDMIポート2つ
    • 2台の4K(4000×2000ピクセル前後の解像度)ディスプレイを同時に接続可能

 USB PD 3.0に準拠したUSB Type-Cポートは、接続したデバイスに最大100Wの電力を供給できる。DST-Mini Duoを使えば、HDMIポートのないデバイスにもHDMIケーブルを接続でき、非常に便利だ。出張中、そうしたデバイスのストレージ内にある動画をテレビで視聴したいときに重宝する。USB Type-Cポートを介してデバイスから入力を受け付けるため、USB Type-Cポートを持つスマートフォンをミニPCとして使いたいときに役立つ(筆者が試したのは「Android」搭載スマートフォンのみ)。外部電源が不要で、箱から出せばすぐに使えるのもうれしいポイントだ。


 第3回は、筆者が思い入れを感じている3つのガジェットを紹介する。

Computer Weekly発 世界に学ぶIT導入・活用術

米国TechTargetが運営する英国Computer Weeklyの豊富な記事の中から、海外企業のIT製品導入事例や業種別のIT活用トレンドを厳選してお届けします。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...