中小企業の「BCP/DR」 解決すべきはカネの問題だけじゃない特選プレミアムコンテンツガイド

中小企業が大企業と同レベルの事業継続性を実現しようとすれば、当然ながらヒト・モノ・カネの問題にぶつかる。ただし近年はサービスの進化によって、大企業に匹敵する対策も不可能ではなくなっている。

2023年03月23日 04時00分 公開
[TechTargetジャパン]
ダウンロードはこちら

 「災害時にシステムが止まっても、可能な限り迅速にシステムにアクセスできるようにしたい」というニーズは普遍的なものだ。だからこそ中小企業も、大企業と同じレベルで事業継続計画(BCP)や災害復旧(DR)を考える。

 BCP/DRを実現しようとするとき、中小企業は大企業よりも予算や人員、時間の問題に直面しやすい。近年はさまざまなクラウドサービスが普及しており、中小企業でも大企業に匹敵するBCP/DRを立案するチャンスがある。一方で、クラウドにデータを預けているからこそ「クラウドのデータをどう守るのか」という点を考察しなければならない。

 ヒト・モノ・カネの課題を前提として、BCP/DRに取り組みたい中小企業はどのような手段を講じるべきか。クラウドサービスを活用するとして、そのサービスを運用するデータセンターでの有事に備えて何をすべきか。本資料は、中小企業がBCP/DRを実現する際に検討すべき要素を解説する。


中身を読むには、「中身を読む」ボタンを押して無料ブックレットをダウンロードしてください。

ALT ダウンロードはこちら

記事ごとに読む

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アイティメディアからのお知らせ

From Informa TechTarget

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは

いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。

ITmedia マーケティング新着記事

news017.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。

news027.png

「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。

news023.png

「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...