“脱メール”の夢は「Slack」で本当にかなうのか?特選プレミアムコンテンツガイド

組織のコミュニケーション手段として広がりを見せる「Slack」「Skype for Business」「Microsoft Teams」などのコラボレーションツール。こうしたツールは、メールの代わりになるのだろうか。

2023年03月24日 04時00分 公開
[TechTargetジャパン]
ダウンロードはこちら

 ビジネスの主要なコミュニケーションツールと言えばメールだったが、近年は「Slack」などのコラボレーションツールをコミュニケーション手段として重視する組織が少なくない。メールと比べて、メッセージのやりとりやファイルの共有を手軽に実現できるためだ。

 社内に閉じたコミュニケーションに限らず、最近では社外との連絡手段としてこうしたコラボレーションツールを活用するケースが目立ってきた。そこで疑問が生じる。「コラボレーションツールはメールの代わりになるのかどうか」という問題だ。メールを使ったコミュニケーションの煩雑さにうんざりしていた人にとって、メールからの脱却がかなうとすれば大きなメリットになる。

 本資料は、Slackや「Microsoft Teams」「Skype for Business」といった主要コラボレーションツールの利用実態と、メールの代わりにコラボレーションツールを導入すべき理由などを紹介する。メールを中心としたコミュニケーション手段に疑問を感じている人に、ぜひ読んでもらいたい。


中身を読むには、「中身を読む」ボタンを押して無料ブックレットをダウンロードしてください。

ALT ダウンロードはこちら

記事ごとに読む

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news079.jpg

CMOが生き残るための鍵は「生産性」――2025年のマーケティング予測10選【中編】
不確実性が高まる中でもマーケターは生産性を高め、成果を出す必要がある。「Marketing D...

news023.jpg

世界のモバイルアプリ市場はこう変わる 2025年における5つの予測
生成AIをはじめとする技術革新やプライバシー保護の潮流はモバイルアプリ市場に大きな変...

news078.png

営業との連携、マーケティング職の64.6%が「課題あり」と回答 何が不満なのか?
ワンマーケティングがB2B企業の営業およびマーケティング職のビジネスパーソン500人を対...