「ディザスタリカバリー(災害復旧)計画」を見直すべき4つの理由増え続けるデータをどう扱えばいいのか

技術面の進化によってディザスタリカバリー(災害復旧、DR)に関する一般的な負荷は軽減されてきたが、財源、セキュリティといった、より戦略的な面では、さらに見直しを図る必要がある。

2019年03月08日 05時00分 公開
[Nick CavalanciaTechTarget]
画像

 DRの分野ではここ数年で幾つかの興味深い変化があった。クラウドが普及したことで、革新的なDRの手法を新たに利用できるようになり、それと同時にクラウド自体を保護の対象にする必要性も生じた。こうした変化はあったが、多くの点でDR計画は未成熟だ。企業はまだ有事の際のリスク分析を十分に実施できておらず、DR計画のテスト、訓練もできていない。そうした中で保護すべきデータは増え続けている。企業のIT部門はそのペースに付いていけていない。

 2019年にDR計画で重視すべきことを以下に示す。

1. DRで重要度を増すセキュリティ

 DRは通常、データ、アプリケーション、システムなどにおいて生じた何らかの損失を回復させることをいう。ところが、最近はこれまで関わりのなかったセキュリティチームとDRチームがコミュニケーションを密に取るケースが増えている。コンプライアンス要件に対して、またマルウェア攻撃などの外部攻撃によって被害を受けた場合に備えて、IT部門は正常な状態へ復旧させる適切な手法、機能を持っておかなければならないためだ。セキュリティチームに求められるのは、DR戦略の担当者に対して、特定のエンドポイント、データ、アプリケーション、ディレクトリを復旧させることの重要性を理解させ、復旧の目標を策定させるよう動かすことだ。

2. 財源、資金調達

ITmedia マーケティング新着記事

news119.jpg

ネスプレッソ幹部に聞く「マーケティングとサステナビリティーは両立可能か?」
Marketing DiveはNespresso USAでマーケティング担当バイスプレジデント兼サステナビリテ...

news028.jpg

生成AI活用の成否を決める「プロンプトエンジニアリング」 知っておくべきポイントとは?
マーケティング領域で進む「AIシフト」に取り残されないため、どうすればいいのか。今回...

news124.jpg

マーケティングを「リアルタイム」に進化させるために何から始めればいい?
2024年9月に米ラスベガスで開催されたBrazeの年次イベント「Forge 2024」の会場で、同社...