CIOは2017年、何を目指しているのだろうか。総括すると、ITの運用モデルの変更、新しい作業方法の導入、IT人材の増強、デジタル化がビジネスに与える最大の影響への真剣な取り組みなどが挙がった。
最高情報責任者(CIO)向けの2017年の展望は、「デジタル化」の一言に集約できる。2017年の課題は、次世代のテクノロジーを使用して、製品、チャネル、オペレーションの転換を図るのに懸かる企業の労力によって決まるだろう。また、IT部門が過去に行ってきた作業は今でも全て残っている。そのため、航海をしながら船を作ることに関する古い格言が今ほど当てはまる時代はないだろう。
本稿では、世界中の何百人ものCIOと対話する中で、2017年におけるCIOの最優先事項について話を聞いた。総括すると、ITの運用モデルの変更、新しい作業方法の導入、IT人材の増強、デジタル化がビジネスに与える最大の影響への真剣な取り組みなど、申し分ない計画が立てられている。以下に2017年のCIO向けの展望を5つに分けて紹介する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
いまさら聞けない「仮想デスクトップ」と「VDI」の違いとは
遠隔のクライアント端末から、サーバにあるデスクトップ環境を利用できる仕組みである仮想デスクトップ(仮想PC画面)は便利だが、仕組みが複雑だ。仮想デスクトップの仕組みを基礎から確認しよう。
「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。
「ECプラットフォーム」売れ筋TOP10(2025年5月)
今週は、ECプラットフォーム製品(ECサイト構築ツール)の国内売れ筋TOP10を紹介します。
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2025年5月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...