SSDが登場してから、HDDとSSDのどちらが優れているのか、導入に適しているのはどちらかといった議論が盛り上がってきました。実は、こうした議論は無意味なのではないかという見方があります。その理由とは。
TechTargetジャパンの注目記事をまとめて読める、PDF形式のブックレット「プレミアムコンテンツ」。これまでに公開したプレミアムコンテンツの中から、読者の関心を集めた一本をあらためて紹介します。
今回取り上げる「『HDDとSSDのどちらを買うか』が無意味の訳」は、ストレージとして「HDD」と「SSD」のどちらを選ぶべきかを検討する上でのヒントが分かるブックレットです。
HDDよりも高速なデータ転送が可能なSSDが登場して以来、ストレージ市場は「HDDを選ぶか、SSDを選ぶか」という二者択一の議論で盛り上がってきました。一方で「そうした議論は無意味なのではないか」という見方が出始めています。「もはやHDDは検討の対象にもならなくなった」といった単純な話ではなく、状況は意外と複雑なようです。ストレージ市場で何が起きているのでしょうか。識者に話を聞きました。
中身を読むには、「中身を読む」ボタンを押して無料ブックレットをダウンロードしてください。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.