「ITエンジニア」になりたがらない女子生徒の本音Computer Weekly日本語版+セレクション

技術系キャリアを検討する女子生徒は増加傾向にあるものの、全体的に見た割合は十分ではない。IT分野が女子生徒から敬遠されてしまう理由とは。

2024年05月23日 18時00分 公開
[TechTargetジャパン]
ダウンロードはこちら

 ITエンジニアを含め、技術系キャリアにおいては男性中心の状況が続いているが、近年は若手の人材補充や、多様性(ダイバーシティー)の向上といった観点から、女性活躍を期待する声が大きくなっている。コンピューティング分野を志望する女子生徒は増加傾向にはあるものの、全体に占める割合は依然として十分とは言えない。

 調査ではSTEM(科学、技術、工学、数学)分野で好成績を取得した人数の割合が、男子生徒より女子生徒の方が多くなる状況も見られる。それにもかかわらず、なぜ女子生徒はSTEM分野を敬遠してしまうのか。IT分野で働く女性が増えるには、何を変えなければならないのか。女子生徒が直面している現実とは。

ALT ダウンロードはこちら

中身を読むには、「中身を読む」ボタンを押して無料ブックレットをダウンロードしてください。

連載:コンピュータサイエンスと女子生徒の選択