「COBIT 2019」基礎解説

2018年に登場した「COBIT 2019」は、従来の「COBIT 5」と何が違うのか。「COBIT」そのものについておさらいした上で、COBIT 2019の主要な変更点を紹介する。

「COBIT 2019」基礎解説【後編】

組織のITガバナンスとマネジメントの成熟度を評価するのに役立つフレームワーク「COBIT」がアップデートされた。最新版の「COBIT 2019」で新たに追加された要素とコアガイドの使用方法について紹介する。

[Stephen J. Bigelow, TechTarget] ()
「COBIT 2019」基礎解説【前編】

ITサービスマネジメントもビジネス環境の素早い変化に適応できないと、停滞のリスクを負うことになる。組織のITガバナンスとマネジメントの成熟度を評価するのに役立つフレームワーク「COBIT」について解説する。

[Stephen J. Bigelow, TechTarget] ()

From Informa TechTarget

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ

「テレワークでネットが遅い」の帯域幅じゃない“真犯人”はこれだ
ネットワークの問題は「帯域幅を増やせば解決する」と考えてはいないだろうか。こうした誤解をしているIT担当者は珍しくない。ネットワークを快適に利用するために、持つべき視点とは。