本音で議論、学生×教員IT活用座談会

先駆的なIT活用校で、ITを日常的に活用している大学生と教員。それぞれの視点から活発な意見が交わされた教育IT座談会の様子をレポートする。

本音で議論、学生×教員IT活用座談会【第4回】

メリットも課題もある教育機関のIT活用。こうした中、教育機関は今後どのようにIT活用を進めていくべきなのか。玉川大学とデジタルハリウッド大学の教員と学生による座談会から探る。

[為田裕行, 教育ICTリサーチ] ()
本音で議論、学生×教員IT活用座談会【第3回】

教員と学習者の双方が納得できるITの使い方や制限の仕方とは。先駆的なIT活用校である玉川大学とデジタルハリウッド大学の教員と学生が議論する。

[為田裕行, 教育ICTリサーチ] ()
本音で議論、学生×教員IT活用座談会【第2回】

成功例に注目が集まりがちな教育機関のIT活用。だが先駆的なIT活用校が経験しているのは成功体験だけではない。玉川大学とデジタルハリウッド大学の教員と学生が、IT活用の課題を語り合う。

[為田裕行, 教育ICTリサーチ] ()
本音で議論、学生×教員IT活用座談会【第1回】

先駆的なIT活用校で学ぶ学習者は、どのようなIT製品やIT活用に価値を見いだしているのだろうか。玉川大学とデジタルハリウッド大学それぞれで学ぶ大学生2人が明かす。

[為田裕行, 教育ICTリサーチ] ()

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。