読者の「知りたい」にベンダーが答える!乗り替え、オンプレへの寄り戻しは? 読者のリアルなクラウド利用状況

クラウドを既に利用している企業を対象に、IaaS/PaaSを中心としたパブリッククラウド(専有型/共有型)およびプライベートクラウド(専有型/共有型)をどのように活用しているのか、クラウドの乗り替えを検討しているのか、現状抱える課題は何かなど、リアルな利用状況を調査した。

クラウドインフラに関する調査結果

クラウドインフラに関する調査レポート

TechTargetジャパンとキーマンズネットは2017年6月、クラウドの利用状況に関するアンケート調査を実施した。IaaS/PaaSを中心としたサービスの活用状況、クラウドベンダーの乗り換え実態が明らかになった。調査結果の一部を紹介する。

TechTargetジャパン会員とキーマンズネット会員を対象に、クラウドインフラに関する読者調査を実施した。本リポートでは、読者が抱える課題や現状、投資予定などをまとめている。

Special Issue -PR-

ポイントは「統合」「可視化」「自動化」

複数クラウドを併用したり、オンプレミスと統合的に利用したりする状況が当たり前になってきている。そこで課題となるのは? 読者調査から浮かんだ課題と解決策を示そう。

ハイブリッドクラウドを使いこなす先行企業は、IoTなどの高成長が期待できる分野にもいち早く取り組んでいる。そこで先行企業の戦略を通じて、ハイブリッドクラウドの活用で得られる優位性を探る。

もはや常識化しているハイブリッドクラウドは、適切に管理し運用できなければその力を最大限に発揮できない。IT部門がハイブリッド環境を最適化することでビジネス価値を最大化し、企業に破壊的イノベーションをもたらすには、何が必要か。

ハイブリッドクラウドの構築では、事業の成長に最適な組み合わせを考えることや、運用管理の効率性が重要となる。そこで、これらの組み合わせをデザインする方法として、「テーラーメイド」のハイブリッドクラウドが注目されている。

複雑化するハイブリッドクラウドを管理するには

いまさら聞けないハイブリッドクラウド【第1回】

クラウド活用のメリットを最大化するためのアプローチとして「ハイブリッドクラウド」が注目されている。ハイブリッドクラウドとは何か、なぜ必要とされ、どんなメリットがもたらされるのかを整理した。

(2015年3月12日)
互換性はいかほど?

OpenStackやAWSなどのパブリッククラウドプロバイダーを利用してハイブリッドクラウドを構築するとき、多くのIT担当者は今でも長いウィッシュリストを持っている。

(2016年5月2日)
専門家に聞いた

クラウドには多くのメリットがある。だがクラウドが常にIT部門の助けになるとは限らない。導入に失敗すれば、セキュリティ侵害やPaaSの厄介な実装などが発生し、IT担当者を苦しめることになる。

(2016年11月21日)
いまさら聞けないハイブリッドクラウド【第3回】

ハイブリッドクラウドの運用で欠かせない製品、それはオンプレミスや他クラウドとの統合管理ツールだ。マルチクラウドに対応した管理ツールの中から、主要な製品を一覧表にまとめた。

(2015年4月9日)

再燃する「オンプレミス vs.クラウド」論争

自動化と構成管理ツールで迅速に移行

クラウド利用が成熟化するにつれ、利用規模の縮小や、クラウドからオンプレミスへの回帰を考える企業が増えている。あるIT担当役員が経験した“脱クラウド化”の事例を紹介する。

(2017年4月14日)
そのクラウド、本当に必要ですか

クラウドへの移行を通して企業の収益を高めるには、綿密なIT戦略が不可欠だ。移行を急ぎ過ぎた結果、思わぬ代償を払わされた企業の例に学ぶべき教訓とは何か。

(2017年7月11日)
米投資銀行の調査レポート

クラウドコンピューティングは期待していたほど費用対効果が高くないと感じているITベンダーや大企業が増えており、一部のアプリケーションをオンプレミスに戻した企業もある。

(2017年1月23日)

PaaS「選択の基準」を理解する

市場規模が徐々に拡大、競争も激烈に

PaaSの前途は有望だが、競争は熾烈だ。アプリケーション開発の分野で重要性を増しつつあるPaaS市場の主要サービスを紹介する。

(2017年7月27日)
「選択の基準」を理解する

「アプリケーション開発のクラウドプラットフォームとして、PaaSとサーバレスのどちらのサービスを選べばいいのか」という質問をよく聞く。両者の違いとメリットはどこにあるのだろうか。答えは「場合によりけり」だ。

(2017年3月31日)
ガートナーの提言

多くのベンダーがPaaSを提供している中で、自社が選択すべきPaaSはどれなのか。PaaSの種類やアーキテクチャの違い、サービス選択のポイントを紹介する。

(2016年3月30日)

主要クラウドサービスを徹底比較

「サービスとしてのAI」を提供するクラウドベンダー4社

AI(人工知能)への関心が高まる中、今後、多くのITプロフェッショナルがクラウドでAIを試すだろう。だがAWSやAzureなど次々と登場するAIサービスの中から選択するのは容易ではなさそうだ。

(2017年7月19日)
似ているようで違う

パブリッククラウドの主要プロバイダー各社が提供するストレージについて調べた。比較したのはバックアップ/リカバリ、アーカイブ、ハイブリッドクラウドストレージ、クラウド分析といった機能だ。

(2017年4月3日)
増えているコンテナ利用の選択肢

クラウド大手各社はコンテナを管理するための独自のサービスを開発している。AWSとAzureとGoogleはいずれもコンテナサービスを提供しているが、各社のコンテナ管理サービスにはどのような違いがあるか。

(2016年4月6日)