初めてでも分かる「IHE」講座

「初めてでも分かる「IHE」講座」の連載記事一覧です。

初めてでも分かる「IHE」講座【第6回】

医療情報システムの効率のよい構築・運用のために必要な規格として標準化が進められている「Integrating the Healthcare Enterprise(IHE)」。今回は「眼科ドメイン」における日本IHE協会の取り組みを紹介する。

【加藤 憲 , 日本IHE協会】()
初めてでも分かる「IHE」講座【第5回】

13分野あるIHEの中で重要な分野の1つである「ITI(Information Technology Infrastructure)」分野。幅広い機能をカバーするこの分野は、病院院情報システムにとって要となる機能を多く有する。

【安藤 裕 , 日本IHE協会】()
初めてでも分かる「IHE」講座【第4回】

放射線を当てることで、がん細胞を破壊してがんを消滅させたり小さくしたりする治療方法におけるシステム間の円滑な連携、ワークフローの標準化を目指すIHEの放射線治療での取り組みを紹介する。

【関 昌佳 , 日本IHE協会】()
初めてでも分かる「IHE」講座【第3回】

高血圧や虚血性心疾患、不整脈などを扱う循環器分野では、心電図や超音波、心臓カテーテルなどの多様な検査が用いられる。システム間の検査データ交換の標準化を目指すIHEの循環器分野での取り組みを紹介する。

【小山武彦 , 日本IHE協会】()
初めてでも分かる「IHE」講座【第1回】

医療情報システムの効率のよい構築・運用のために必要な規格として標準化が進められている「Integrating the Healthcare Enterprise(IHE)」。今回はIHEの概要や理解する上で必要な前提知識を解説する。

【奥田保男 , 日本IHE協会】()