病院情報システムの要となる機能を有する「IHE ITIドメイン」初めてでも分かる「IHE」講座【第5回】(1/2 ページ)

13分野あるIHEの中で重要な分野の1つである「ITI(Information Technology Infrastructure)」分野。幅広い機能をカバーするこの分野は、病院院情報システムにとって要となる機能を多く有する。

2015年10月22日 08時00分 公開
[安藤 裕日本IHE協会]
photo IHEサイクルのイメージ:TechTargetジャパン「医療情報システム連携の要となる『IHE』とは何か?」より《クリックで拡大》

 医療情報システムの効率のよい構築・運用のために標準化が進められている「Integrating the Healthcare Enterprise(IHE)」。本連載では、IHEの推進団体である日本IHE協会(IHE-J)のメンバーがIHEの概要や各分野(ドメイン)での展開、導入事例などを紹介する。第5回となる本稿では、安藤 裕氏が「ITI」ドメインを解説する。【編集部】

はじめに

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       1|2 次のページへ

From Informa TechTarget

お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。

ITmedia マーケティング新着記事

news086.jpg

「α世代」はマーケターにとってなぜ重要なのか?
Razorfishのレポートによると、α世代の中でも比較的年齢が高い層は美容製品に強い関心を...

news068.jpg

【B2Bマーケター困惑】資料請求サイト経由のリードの商談化率は10%以下 有効活用するには?
資料請求サイトを活用するのは費用対効果が合わないのでしょうか。また、商談につなげる...

news078.png

「サイト内検索」&「ライブチャット」売れ筋TOP5(2025年3月)
今週は、サイト内検索ツールとライブチャットの国内売れ筋TOP5をそれぞれ紹介します。