変わらないエンドユーザーの使い勝手
マルウェアに感染しても食い止める、セキュアブラウザで実現する標的型攻撃対策
入口対策と出口対策を十分にしても完全に防ぐことが困難な標的型攻撃。そこで、攻撃を受ける前提のセキュリティ対策として注目されるのが“Web分離”である。本稿では、そのWeb分離の在り方について紹介する。(2015/8/31)

セキュアブラウザ製品紹介
スマートデバイスから業務アプリケーションを安全に利用したい――。こうしたニーズに応える製品が「セキュアブラウザ」だ。各製品の特徴を解説する。(2013/2/19)

セキュリティ機能強化や利便性向上が進む
【製品動向】BYODセキュリティの本命狙う「セキュアブラウザ」
端末内へのデータ保存を禁止したり、接続できるWebサイトを限定することで、スマートデバイスの業務利用を安全にする「セキュアブラウザ」。最新の製品動向をまとめた。(2012/12/21)

セキュアブラウザ製品紹介:コネクトワン
Jailbreakも検知、無料で使える業務用ブラウザ「MDM Browser」
セキュアブラウザだけでは安全性の確保が難しいが、MDM製品ほどの機能は必要ない。こうした声に応え、セキュアブラウザとMDMの“いいとこ取り”を目指したのが「MDM Browser」だ。(2013/6/27)

セキュアブラウザ製品紹介:アイキューブドシステムズ
安全性高めた“標準ブラウザ”「CLOMO SecuredBrowser」
企業で安全に利用できる標準モバイルブラウザとは何か――。こうしたコンセプトに基づいて開発されたのが、アイキューブドシステムズのセキュアブラウザ「CLOMO SecuredBrowser」だ。(2013/5/17)

セキュアブラウザで安全性を確保
【事例】大和リースはiPadをどのように「どこでも稟議端末」に変えたか
iPadで稟議の申請や承認を実現した大和リース。セキュリティ対策のために、同社はセキュアブラウザの導入を決断した。その選定理由とは何か。同社担当者に聞いた。(2013/4/3)