TeamsやGroupsを使い分ける4つのヒント
「Office 365のコラボ機能が多過ぎる問題」が深刻化、何をどう使えばいい?
Microsoftの「Microsoft Office 365」には、「SharePoint」「Teams」「Groups」など共同作業のための機能が多数用意されている。本稿では、チームに最適な共有機能は何かその特定方法を紹介する。(2018/1/10)
2014年 検索キーワードランキング(セキュリティ編)
2014年、読者が最も検索したセキュリティキーワードは?
セキュリティ関連の事件/事故が相次いだ2014年。読者が最も気になったセキュリティキーワードとは何だったのでしょうか。2014年に検索されたセキュリティ関連キーワードのトップ10を紹介します。(2014/12/24)
Computer Weekly製品導入ガイド
企業内コラボレーションツールとしてのクラウドストレージの選び方
コラボレーションツールとしてのクラウドストレージの有用性は広く認められつつある。ではどのようにツールを選ぶべきなのか?(2014/4/2)
Web版、モバイル版提供で激変
実は無料版も 知らないと損をする「Microsoft Office」再入門
オンライン版オフィス「Office Web Apps」が「Office Online」へと名称変更した。iOS/Android向けのフル機能版Officeは依然として存在がはっきりしない。近年、「Microsoft Office」をめぐる状況が複雑化している。(2014/2/28)
「Office Web Apps Server」を解説
「Microsoft Office」ファイルをWebブラウザで編集できるようにするには?
あるサーバ製品を導入することでMicrosoft OfficeドキュメントをWebブラウザで表示し、編集することが可能になる。実現するための基盤技術を紹介する。(2014/2/26)
Microsoftアカウントの安全性も疑問
Windows 8とSkyDriveの統合で高まるセキュリティリスク
Windows 8とクラウドストレージ「SkyDrive」の統合は、エンドユーザーに大きなメリットをもたらす。だがIT管理者は、情報漏えいをはじめとする業務上のリスクについて慎重に考えておく必要がある。(2012/12/12)
AI PCで注目の半導体「Snapdragon」は何がすごい? ビジネスPCの目線で考える (2025/4/17)
デザイン性も機能性も“インカム越え”? 進化した接客用連絡ツールの特徴は? (2025/4/14)
データの多様化と肥大化が加速 ファイルサーバ運用は限界? 見直しのポイント (2025/4/8)
「PoCをした企業」がほぼ導入するアプリケーション監視の新たな解決策 (2025/4/8)
ERPからあぶれたスキマ作業をどうする? RPAやBIでは解決できない理由 (2025/4/4)
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。