安定稼働と安全のために
アンジェスが直面した「サーバ床置き」の放置できないリスクと、その解決策とは
小規模事業所にとってはサーバラックを置くのも片付けるのも大仕事だ。しかし「置き場所は間に合わせでも仕方がない」と問題を後回しにしていると故障のリスクがある。アンジェスは小型のサーバラックを選ぶことでこの問題に対処した。(2020/8/17)

パブリッククラウドとの比較が分かりやすい
「プライベートクラウド」「パブリッククラウド」「コロケーション」の違いは?
コロケーション施設を使ってプライベートクラウドを構築することはできる。ただしコロケーション施設を使えば常にプライベートクラウドになるわけではない。パブリッククラウドも含めて、3つの用語の違いを探る。(2020/2/14)

顧客が悩みがちな「3つの課題」を解決
「SAPをクラウドへ」でIT担当者が悩んでいること
SAP ERPのEOSがIT担当者を悩ませている。「クラウド移行」は有力な選択肢だが、ややハードルが高い。そこで頼りになるのが、移行から運用までトータルで任せられるサービスだ。(2017/5/8)

クラウドファースト時代にあえての決断
メルカリ、はてなは「物理サーバ」も使う、巨大サービスを支えるインフラ事情
クラウドファースト時代にあえて物理サーバを選択する企業がある。さくらインターネットの専有物理サーバを利用するメルカリ、はてなが、その理由や使い勝手を語った。(2017/4/12)

“オレオレクラウド”戦国時代
日本企業にウケる「マネージドホスティングクラウド」の秘密
さまざまなクラウドサービス/形態が登場してにぎわいを見せる中で、「マネージドホスティングクラウド」というジャンルがその定義で揺れている。ガートナーが考えるマネージドホスティングクラウドとは。(2014/7/30)

ガートナー サミット 2014リポート
上司の“むちゃ振り”が育てた「ITアウトソーシング」が今、熱い
ITインフラのアウトソーシングへの意欲が今、企業で高まっているという。それはなぜなのか。アウトソーシングをするに当たって押さえておきたい4つのベストプラクティスと共に紹介する。(2014/6/17)

ITインフラは持つべきか/持たざるべきか【後編】
ユーザー企業3社座談会 ITインフラはどこまで外に出せるか?
ユーザー企業の情報システム部門/情報システム子会社で働く読者を集めた座談会リポート。後編では、アウトソースの活用状況、パブリッククラウドへの意向について話を聞いた。(2012/11/26)

企業向けシステムを構築するパブリッククラウド【第10回】
NTT Comが満を持して世界に放つ超低価格クラウド「Cloudn」の正体
NTT Comが後発にして“本気”のパブリッククラウドサービスを提供開始した。月額上限945円という超低価格の背景には何があるのか。同社の戦略とともにサービス概要、メリット/デメリットを解説する。(2012/6/28)

専門家が指南するクラウドサービス選定基準【後編】
信頼できるクラウドサービスプロバイダーの選び方 〜第三者認証の一覧表も
信頼できるクラウドサービスプロバイダーを選択する方法とは。第三者認証の他、プロバイダーが提供するSLAやホワイトペーパー、サービスダッシュボードなどを基に、必要なデータを迅速に取得できるかどうかが肝だ。(2012/4/12)

【IFRS】140字で解説! 会計人のためのIT用語集【6】
現代の会計人が知るべきITインフラ技術用語
あまり意識されないITインフラ技術。新規システムの導入や障害時、アプリケーションの効率的な利用にはインフラ技術の知識が不可欠になる。現代の会計人なら知っておきたいITインフラ技術用語を紹介する。(2010/11/1)

クラウド時代のデータセンター
データセンタービジネスに巻き起こる価格破壊とサービスの高度化
多くの企業にとって、ITインフラの運用管理の負荷軽減とコスト削減は重要な課題だ。あるデータセンター事業者の最近の動きを追いながら、データセンタービジネスに何が起こっているのかを探ってみた。(2010/3/2)

NEWS
さくらインターネット、「安価かつ世界品質」のITマネジメントサービス提供へ
さくらインターネットがITインフラ遠隔監視サービス事業者NetEnrichと業務提携契約を締結。NetEnrichの遠隔監視サービスを活用したITマネジメントサービスでMSP事業へ本格進出する。(2009/10/30)

SMBに効くMSPサービス
中堅・中小企業にとってMSPの活用はどこまで現実的か
ネットワーク越しにシステム運用管理を代行するMSPへの期待が高まっている。ただし、すべての要件に合致したサービスを選ぶのは難しい。MSPを適用すべき、あるいはそうすべきでないシステムの見極め方を示す。(2009/3/27)

データセンターに関するアンケート結果リポート
普及が進むデータセンターサービス、ユーザーの本音は果たして?
2008年末にTechTargetジャパン会員を対象に実施された「データセンターの利用状況に関するアンケート調査」。その結果から、データセンターのサービスに対して抱くユーザー企業の思いが浮き彫りとなった。(2009/1/14)

パケットロス無しの切り替えを実現するL3スイッチ「BlackDiamond 12804R」
次世代L3スイッチ選択の決め手となった3つの検証ポイント
IDC事業やIX事業を提供するメディアエクスチェンジにおいて、過酷な検証をくぐり抜けて最終的に採用された基幹L3スイッチの新しいアーキテクチャとは? 技術担当者に詳しく聞いた。(2008/1/18)