コロケーション施設を使ってプライベートクラウドを構築することはできる。ただしコロケーション施設を使えば常にプライベートクラウドになるわけではない。パブリッククラウドも含めて、3つの用語の違いを探る。
「プライベートクラウド」という用語は「コロケーション」に置き換えて使うことができると誤解されている場合がある。実際には、この2つの用語の意味は明確に異なる。プライベートクラウドでは、ユーザー企業の担当者がテナント(管理者とエンドユーザーで構成されるユーザーグループの単位)の管理者となる。これに対してコロケーションでは、ユーザー企業はベンダーが運営するデータセンターのフロアスペースを借りて、自社のサーバやネットワーク機器といったハードウェアを運用する。
企業がコロケーション施設内でプライベートクラウドを運用することはできる。ただしコロケーション施設を利用することが、プライベートクラウドを構築・運用することを意味するわけではない。その環境がプライベートクラウドとコロケーションのどちらに該当するかは、ハードウェアの所在場所ではなく、機能の仕方によって決まる。
プライベートクラウドとコロケーションの違いを理解するために「パブリッククラウド」の定義を考えてみよう。パブリッククラウドのユーザー企業は、自社の拠点から離れた遠隔地のデータセンターのリソースを利用する。ただしデータセンターの所在地はパブリッククラウドの定義には関係がない。
パブリッククラウドの主な特徴は、ユーザー企業のリソース使用量に応じてベンダーが課金するマネージドサービスであることだ。そのクラウドサービスが真のパブリッククラウドであるかどうかは、複数のテナントに対してマネージドサービスを提供しているかどうか、つまりマルチテナント型マネージドサービスかどうかで決まる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
お知らせ
米国TechTarget Inc.とInforma Techデジタル事業が業務提携したことが発表されました。TechTargetジャパンは従来どおり、アイティメディア(株)が運営を継続します。これからも日本企業のIT選定に役立つ情報を提供してまいります。
Omnicomが Interpublic Groupを買収 世界最大級の広告会社が誕生へ
OmnicomがInterpublic Group(IPG)を買収する。これにより、世界最大の広告会社が誕生し...
インテントデータ×キーエンス出身者のノウハウで実現 ABMを先に進める最先端の営業手法とは?
ユーソナーとGrand Centralは提携し、営業売り上げ拡大のためのBPOパッケージを提供開始...
「パーソナライゼーション」&「A/Bテスト」ツール売れ筋TOP5(2024年12月)
今週は、パーソナライゼーション製品と「A/Bテスト」ツールの国内売れ筋各TOP5を紹介し...