Verizonの「データ漏えい・侵害調査報告書」で明らかになった最も警戒すべき脅威とはランサムウェアだけじゃなく、ソーシャル攻撃も広がる(2/2 ページ)

2018年06月20日 05時00分 公開
[Michael HellerTechTarget]
前のページへ 1|2       

フィッシングデータに明るい兆し?

 Verizonは、フィッシングデータの中に明るい兆しを見つけようとした。そこで注目したのは、年間を通して78%のユーザーはフィッシング目的のリンクをクリックしていない点だ。だが、Verizonはその雲行きを怪しくする事実をすぐに重ねて主張する。「残念ながら、どの特定のフィッシング攻撃活動でも平均して4%のユーザーはリンクをクリックすることになる。そして、1人だけでも取り込まれれば、残りのユーザーも巻き添えになる」と報告されている。

 また、Verizonの指摘によると、フィッシングリンクをクリックする可能性があるユーザーはわずか4%だが、その問題は悪化しているという。フィッシングリンクをクリックしたユーザーは、将来的に再度クリックする可能性が高いためだ。さらに悪いことに、フィッシング攻撃活動のわずか17%しか報告されていないというデータもある。スティックランド氏は、フィッシング攻撃を報告することにユーザーが慎重になっている可能性を示唆する。その報告を恥だと感じているためだ。

前のページへ 1|2       

ITmedia マーケティング新着記事

news047.png

【Googleが公式見解を発表】中古ドメインを絶対に使ってはいけない理由とは?
Googleが中古ドメインの不正利用を禁止を公式に発表しました。その理由や今後の対応につ...

news115.jpg

「TikTok禁止法案」に米大統領が署名 気になるこれからにまつわる5つの疑問
米連邦上院が、安全保障上の理由からTikTokの米国事業の売却を要求する法案を可決し、バ...

news077.jpg

「気候危機」に対する理解 日本は米国の3分の1
SDGsプロジェクトはTBWA HAKUHODOのマーケティング戦略組織である65dB TOKYOと共同で、「...