Windows XPとOffice 2003のサポート終了まで時間がない。サポートが終了するとどんなリスクがあり、今やるべきことは何か。どんなPCにすれば短期間でリプレースができるか。中小企業がチェックすべき項目とお勧めPCを紹介する。
「2014年問題」をご存じだろうか。2014年4月9日(日本時間)、MicrosoftによるWindows XP(OS)とOffice 2003(オフィススイート)のサポートが終了する。以降、Windows XPを搭載するPCに対しては、セキュリティ更新プログラム、各種修正プログラム、無償/有償の支援サポートなどの一切が提供されなくなる。
一方、今や毎日のように新しいPCに対する脅威──OSのバグ、コンピュータウイルスやスパイウェアなどが発見され、それに対応する更新プログラムが提供されている。Microsoftによるサポートが終了した2014年4月9日以降、Windows XPおよびOffice 2003は、これらの新たな脅威に対していわば丸裸の状態になり、ウイルスや悪意のある攻撃を受けるリスクが高まってしまう。
セキュリティの脅威だけではない。今後発売およびアップデートされるあらゆるソフトウェア、周辺機器はWindows XPは非サポート──となる可能性もあり、すでに2013年6月現在でも、その傾向は高まってきている(例えばかつてのOS、Windows 95などが製品の対象OSに記載されていないように)。
Windows XPのマシンを使い続けるということは、PCへの不正侵入やデータ流出といった業務上重大な──企業にとっては存続にも関わるトラブルを引き起こしかねず、ソフトウェアや周辺機器のトラブルに対処できなくなる可能性もある。いつ、どんな支障を来たすか分からないリスクを抱えながらの業務進行ほど怖いものはないだろう。これらWindows XPのサポート終了に関連した企業が抱えるリスクや課題を総じて称されるのが「Windows XPに関わる2014年問題」である。
まずは「いかに新しいOSを搭載したマシンにリプレースするか」を考察することが当初の課題になる。リプレースに向けて、チェックすべき5つのポイントを紹介しよう。
提供:エプソンダイレクト株式会社
アイティメディア営業企画/制作:ITmedia PC USER 編集部