これで解決、「Windows Server 2003」を使い続ける2つの理由ハイブリッドクラウドで低コストなDR環境も構築可能に

「Windows Server 2003」の延長サポート終了が迫る中、中堅・中小企業が同OSからの移行に着手できない要因は大きく2つある。それぞれに適切な支援策を利用すれば、安心、安全に移行できる。

2015年03月30日 10時00分 公開
[TechTargetジャパン]

 2015年7月15日、いよいよ「Windows Server 2003」の延長サポートが終了する。OSのセキュリティ更新が行われなくなり、Windows Server 2003のシステムは新たな脆弱性への対策が取れない状態となる。さらに、ウイルスやワーム、悪意のあるプログラムなどからの攻撃にもさらされ、セキュリティ面で重大なリスクを抱えることになる。もはやWindows Server 2003環境のリプレースは待ったなしの状況だといえよう。

 大手企業を中心にWindows Server 2003の移行が着々と進んでいる一方で、中堅・中小規模の企業では移行に着手できていない場合もある。その理由の1つに「Windows Server 2003ベースの基幹系システムに重要な業務データが格納されており、簡単には手がつけられない」ことが挙げられる。

 また、小規模のメールサーバやファイルサーバなど、IT部門も把握できていないWindows Server 2003のシステムが社内に点在していることも見逃せない。いわゆる“野良サーバ”への対応である。では、これらの課題を解決し、Windows Server 2003の移行を安全かつ迅速に行える手段はあるのだろうか。本稿ではそのベストプラクティスを紹介する。


提供:デル株式会社
アイティメディア営業企画/制作:TechTargetジャパン編集部