2018年 主要ベンダーのNVMe製品戦略総まとめ(後編)Excelero、E8 Storage、Apeiron Data Systems

NVMeストレージのアプローチは実に多彩であり、製品はどれも特徴的だ。後編では、Excelero、E8 Storage、Apeiron Data Systemsの製品戦略および製品の特徴をまとめた。

2018年02月28日 08時00分 公開
[Chris EvansComputer Weekly]
Computer Weekly

 前編(Computer Weekly日本語版 2月7日号掲載)では、XIO TechnologiesとPure Storageの製品戦略および製品の特徴を紹介した。

 後編では、Excelero、E8 Storage、Apeiron Data Systemsの製品戦略および製品の特徴について解説する。

Computer Weekly日本語版 2月21日号無料ダウンロード

本記事は、プレミアムコンテンツ「Computer Weekly日本語版 2月21日号」(PDF)掲載記事の抄訳版です。本記事の全文は、同プレミアムコンテンツで読むことができます。

なお、同コンテンツのEPUB版およびKindle(MOBI)版も提供しています。

ボタンボタン

ストレージ製品におけるNVMe

Excelero

 次もNVM-oFを採用する新興企業の話題だ。Exceleroは、NVM-oFを使用してノードベースのスケールアウトアーキテクチャ「NVMesh」の開発を進めている。NVMeshシステムでは「RDDA」(リモートダイレクトドライブアクセス)という専用テクノロジーを使用して、複数のコントローラーがConverged EthernetとRoCE経由で接続される。これによってどのノードも、ドライブが常駐するシステムのプロセッサオーバーヘッドがほとんどまたは全くない状態でドライブにアクセスできるようになる。NVMeshはAxellioと同様、ハイパーコンバージド形式に導入できる。この形式では、各ノードがコンピューティング機能とストレージを提供する。また、コンピューティングノードがクライアントのブロックドライバを実行する専用ストレージプラットフォームとしても導入できる。

 NVMeshはソフトウェアソリューションとして販売されているため、ユーザーは手持ちのハードウェアを使用することができる。また、Micron Technologyなどのパートナーのハードウェアを購入することも可能だ。Micronは自社の「SolidScale」製品にNVMeshを組み込んでいる。NVMeshはNVMeの容量のほぼ100%をホストI/Oに活用できるというのがExceleroの説明だが、この種の分散アーキテクチャでは確かに信じられる主張だ。だが、妥協点もある。本稿執筆時点では、データの保護がRAID 0、RAID 1、RAID 10に限定され、容量削減技術はユーザーが実装しない限りサポートされない。ただし、今後対応を予定していることが同社のロードマップで示されている。

E8 Storage

 E8 Storageも、クライアントとストレージの接続にファブリックベースのアプローチを使用する新興企業だ。「E8-S24」と「E8-D24」シリーズのアプライアンスはI/Oパスと制御プレーンを個別のハードウェアに分割する。E8ディスクシェルフは24台のNVMe SSDを収容し、E8-S24は100ギガビットイーサネットの4倍、E8-D24は100ギガビットイーサネットの8倍のネットワークを提供する。1つのシェルフでは、RDMA NICを使用して最大96台のクライアントサーバに接続できる。データのサービス(可用性と管理)は、データパス上にないE8コントローラーのペアを通じて処理される。

 Exceleroと同様、E8 Storageはシステム管理によってNVMeの容量を分散させ、コントローラーをI/Oパスから切り離している。これにより、各コントローラーに多数のXeonプロセッサを導入することなくシステムのスケーラビリティが大幅に向上する。だが、ドライバを追加で使用することでクライアント側の複雑性が高まる。ただし、E8-S24とE8-D24は100ミリ秒(読み取り)と40ミリ秒(書き込み)の待機時間、1000万の読み取りIOPSと100万の書き込みIOPS、40Gbps(E8-S24)と20Gbps(E8-D24)のスループットを実現できるという。

Apeiron Data Systems

 Apeiron Data Systemsも新興企業だ。同社は、NVMeをネットワークで使用して、データパスとコントローラーを切り離す。

ITmedia マーケティング新着記事

news193.jpg

IASがブランドセーフティーの計測を拡張 誤報に関するレポートを追加
IASは、ブランドセーフティーと適合性の計測ソリューションを拡張し、誤報とともに広告が...

news047.png

【Googleが公式見解を発表】中古ドメインを絶対に使ってはいけない理由とは?
Googleが中古ドメインの不正利用を禁止を公式に発表しました。その理由や今後の対応につ...

news115.jpg

「TikTok禁止法案」に米大統領が署名 気になるこれからにまつわる5つの疑問
米連邦上院が、安全保障上の理由からTikTokの米国事業の売却を要求する法案を可決し、バ...